缶コーヒーレビューその1
(〜1999.9月)

※上のものほど新しい記事です。発売順ではありません。

※缶コーヒーは飲むときの気分や体調で味の感じ方が全然変わるので
最低でも3本ほど飲んでからレビューを書くように心がけています。

※缶コーヒーは温度によって味の感じ方がかなり変わるので
2012年3月頃からは飲んだときのコーヒーの温度が
「常温」「冷」「温」なのかを書くようにしました。
ちなみに2007年以前は基本的に冷やした缶コーヒーのレビュー。
この数年は冷蔵庫に入れるのも面倒なので買いだめして常温になったものを飲んでいます。




S★PPORO
JACK
エクセレントブレンド
(1999.9.12.記)

1999年9月購入。発売は8月末(?)。
まろやかでコーヒー感もあり、甘すぎず飲みやすい。これといって特徴がないんですが、飲み続けても飽きが来ない感じの定番風で良いです。最近サッポロは、 缶コーヒーだけじゃなくて発泡酒(「五穀のめぐみ」や「ブロイ」)もなんかいいです。

UCCメジャー
オーセンティック赤缶
(1999.9.12.記)


1994年頃発売。1997年頃絶版。UCCメージャーの後継でオーセンティックっていう高級風なものが あったんです。青い缶と赤い缶の2種類。その赤缶。コーヒー感が強く、キレがあっておいしかったんですけど消えてしまいました。当時は狂ったように飲みま くってたんですけど…
ワンダ
ビター・オレ
(1999.9.11.記)

1999年9月購入。甘さひかえめと銘打っているだけに、他のカフェオレと比べて甘すぎない。
ただ、コーヒー感も控えめな気がする。飲みやすい(しつこくない)カフェオレ。
ボス・カフェオレ
(1999.9.11.記)

1999年9月7日発売。サントリーらしく(?)甘すぎます。それだけ。

しかし今年は各社カフェオレ新製品を出してますね。ブームなんでしょうか?
ポッカ
ガティ!(Got it!)
(1999.9.5.記)

1999年8月末購入。変な癖もなく素直で飲みやすい、後味もいいサッパリ系。ミルクは多め。ややすっぱみ を感じるのは体調のせいか?グッといけるタイプ。

※ガティに限らず、缶コーヒーは飲んでいるときの状況で味の感じ方がかなり変わるので、複数回飲んでみない とわからないことが多い
ジョージア
マイルドテースト
(1999.9.5.記)

1999年8月末購入。甘さが強いコーヒーの中ではコーヒーの感じがしっかり残っている。でもやっぱりキャ ラメルを溶かして飲んでいる感じで、それを「マイルド」と呼んでいるのがどうも…。
ワンダ
グルメシリーズ
ヘーゼルナッツ
(1999.9.5.記)

1999年9月発売。赤い缶で160g。フレーバーコーヒーでヘーゼルナッツの香り。缶を開けた瞬間、ナッ ツの強い香りがする。口の中にもナッツの香りたっぷり。この辺は好みが分かれると思われる。全体的な味はミルク多めのマイルドタイプ。ちょっとすっぱみが ある感じ。
KIRIN
直火珈琲FIRE
深煎りオ・レ
(1999.9.5.記)

1999.8.18.購入。でも新聞の記事だと8月24日発売だった様な気がします。KIRINの新ブラン ド「FIRE」。直火だからFIREなんですね。そのまんま。ショート缶は全4種です。これ以外に北海道限定のロング缶(250g)があるようです。
缶の外側が火の形でエンボス(立体)加工されていたり、コーヒー豆の写真がプリントされていたりしてすごくきれい。さらにかなりの文字数でこのコーヒーの 特徴が書いてあるし、CMにはスティービーワンダーがでるし、KIRINの力の入れようが伺えます。スティービーワンダーはFIREのために曲を書き下ろ しなんだって。すげぇっす。

で、これは白い缶で190g。カフェオレです。
他社のカフェオレ缶に比べコーヒーの香ばしい感じがして良いです。
KIRIN
直火珈琲FIRE
深煎りレギュラー
(1999.9.5.記)

FIREブランドの説明は上記「深煎りオ・レ」参照。
これは銀色缶です。レギュラーと銘打っているのでFIREシリーズではこれが定番となるのでしょう。甘さやや強め&ミルク多めなのでその分キレがないんで すが、まぁ良い感じ。
KIRIN
直火珈琲FIRE
深煎り「コク」ダブル
(1999.9.5.記)

FIREブランドの説明は上記「深煎りオ・レ」参照。
これは金色缶です。コクダブルって感じからヘビーユーザー向けでしょうか。ミルク多め。砂糖が原材料で2番目に多い割には甘すぎないです。香ばしくコクが あってかなり良い感じ。
KIRIN
直火珈琲FIRE
深煎りビター
(1999.9.5.記)

FIREブランドの説明は上記「深煎りオ・レ」参照。
これは青色缶です。炎に青のグラデーションが微妙についていて、ショート缶4種の中ではこの缶が一番きれい。甘さ控えめで、香ばしく苦みが強い。口の中に コーヒーの香りがすごく広がり本格的な感じ。
ジョージア
エスプレッソ
(1999.8.15.記)

1990年くらいの商品。190g缶。めちゃめちゃ美味しかったです。缶コーヒーにしては濃くて芳醇。甘さ も控えめで他の製品とは全く違う格を感じました。が、すぐに消えてしまいましたね。残念。缶コーヒーユーザーのターゲット層から、ずれていたんでしょう か。
DyDo
コーヒー
レボリューション
(1999.8.15.記)

平成元年の商品。250gの寸胴缶だったかな。なんとコーヒーシロップとフレッシュ(ミルク)が缶の上に別 でくっついていて、自分で味を調節できた画期的商品。まさに「レボリューション」。
さらにスプーン付きで、それでかき混ぜる。しかもこれが自販機で売っていたんです。このパッケージされたものが自販機からゴロッと出てくるんですね。衝撃 的です。
値段も自販機ものとしては高い150円。
味も大変良いです。その日の気分で甘めにしたり無糖にしたり出来ますし。ただ自分で味を調整するのが「缶コーヒー」のセオリーから反してしまいますね。手 軽さもないですし。あくまでも開発者が調整した味を素直に手軽に安く楽しめなくてはだめですから。
そんなこともあってかこの商品もすぐに消えてしまいました。

SUNTORY BOSS+1
coffee25.jpg
写真は2001年に
買ったモデルです
2ピース缶に
なってますね
(1999.8.15.記)

1996年発売だったかな。無印のボスではなくてプラスワンの方です。190g缶。
無印はめちゃ甘ったるくて飲めたものじゃないんですが、プラスワンは最高です。缶コーヒーで一番のお気に入り。甘いと言えば甘いんですが、サントリー製品 中では控えめ。コーヒー豆の量もかなり多く使っているらしくしっかりとしたコーヒー感を味わえます。ミルクたっぷりですごくマイルド。いいです。
しかーし、滅多に売ってない。自販機もコンビニも「ボス無印」しか置いてない。なぜ?
もしかして缶のデザインが「無印」も「プラスワン」も似ているのでお店も「同じでしょ…」みたいな考えで無印しか置かないのでしょうか。そしてユーザーも 無印を飲んで「あぁ、ボスはこんな味なんだ。」とか「甘い〜!」とか「薄い〜」とか変な評価してる人もいっぱいいそう。ちがうんです、「無印」と「プラス ワン」は。
ああ!このまま消えていくのか「プラスワン」!!!
SUNTORY BOSS7
(1999.8.15.記)

セブンです。190g缶。7種類の豆のブレンドです。ミルクたっぷりでマイルド系。売れているらしいんです が・・・
プラスワンを甘くした感じだと思うんです・・・・
それだけ。
ジョージア 
シティロースト
(1999.8.15.記)

1998年11月発売。190g缶。まずくはないんですが、すごく変わった風味がします。香料のせいか甘味 料か。女性向きらしいですね。
UCCフレーバー
アイリッシュクリーム
(1999.8.15.記)

1998年11月発売。190g缶。この時期ブームだったアイリッシュ系コーヒー。香料で独特の強い香りが あるんですがいい感じです。
もう1種類同時発売のものは「アーモンドチョコレート」。
DyDoエスプレッソ
(1999.8.15.記)

1998年11月発売。190g缶。リアルエスプレッソ抽出らしい。どんなのかわからないけど。
かなり香ばしくて深い味わいがありよいです。でもあまり見かけないです。
ジョージアEMINAGE
(1999.8.15.記)

1999年1月。160g缶?。オレンジ色の缶。ジョージアにしては(?)甘み抑えめ。高級風でミルクたっ ぷり。税別120円の高め設定。好みの味でした。
アサヒ
KAFEO
スペシャルブレンド
(1999.8.15.記)

ノンシュガーだけどステビアで甘みをつけています。アズキ色の缶。190g。コーヒーの苦みを出した甘さ控 えめのコーヒー。切れ味があっていいんですが、ちょっと変な味が後に残ります。
DyDo
Prestige D
(1999.8.15.記)

カタカナではプレステージって書いてあるけどプレスティージなのでは?
1999年3月発売。樽型缶で150円と超高い。深煎り浅煎りのダブルドリップ。牛乳多めで飲みやすく甘すぎずキレもある。高いだけあってかなり良いで す。でも高すぎ。
ジョージア
Twin Harmony
(1999.8.15.記)

深煎り浅煎りのブレンド。上記プレステージの甘く薄いやつって感じ。プレステージ飲んだ後では、う〜 ん・・・・
ネスカフェR&B
(1999.8.15.記)

口の中にコーヒーの風味が広がるリッチな感じ。すごく濃すぎというか後味がなんかちょっと悪い感じが。のど がイガイガっていうか・・・
TaKaRa豆入り珈琲
(1999.8.15.記)

1999年4月5日発売。なんと珈琲豆(本物)が20個くらい入った「粒入りコーヒー」。過去に1種「粒入 りコーヒー」なるものが存在したらしいんですが、それはマイナーすぎて私は入手してません。今回は割とどこのコンビニでも売っていて手に入りやすいです。 ミルク多めでマイルド、それでいてコーヒー風味が強くて良いです。コーヒー豆効果なんでしょうかね。ちなみにコーヒー豆は食べても美味しくないです。
ITO EN
ビタードリップ
デミタス
イタリアンカフェ
(長い名前だ)
(1999.8.15.記)

焙煎豆の基準使用量7.3gに対して13.3g使用。ミルクも25%。濃い口ビター。ちょっと渋みが強いで すが甘過ぎなくて良いです。なぜか缶上部はポリキャップでふさがれているんですがO157などの衛生上の対策なんでしょうかね。
UCC 
BREAK
スペシャルブレンド
(1999.8.15.記)

1999年6月発売。190g。金色の缶。缶のデザイン、ロゴなどがすごく古くさい。ミルク多くまろやか で、こくがあるけど後味すっきりでかなりいいです。がちょっと甘めかな。CMはジャンレノが地獄の番人役やってますね。
UCC 
BREAK
キリマンジャロブレンド
(1999.8.15.記)

1999年6月発売。190g。青色の缶。缶のデザイン、ロゴなどがすごく古くさい。すっきり甘さ控えめ。
ジョージア 
オリジナルライト
(1999.8.15.記)

1999年7月。190g缶。ショート缶でカフェオレタイプじゃないくせに食品種別が「コーヒー飲料」。つ まりコーヒー豆使用量が少ない。最近、普通ショート缶は100gあたり5g以上(だったと思う)のコーヒー豆を使う「コーヒー」種別のものがほとんど。と いうことで薄い。でも薄さのせいか、すごく飲みやすいです。夏にはいいかも。小さい「がぶ飲みコーヒー」って感じ。最近は薄めのコーヒーブームらしいので そんな流れで開発したんじゃないでしょうかね。



go back to Coffee-Top MENU


Copyright (C) 1996-2000 Zackmann All Rights Reserved.
社名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。
このサイトに使用しているグラフィックを他のサイトなどに無断転載することはご遠慮ください。