How to
★私が実践しているスナネズミの飼い方です。
あくまでもうちのスナたち用の飼い方なので
個体差等で飼い方も変わってくると思います。ご注意下さい。

1)大暴れするので出来れば水槽か底の深いケージに飼う

 ・素材がそこらじゅうに飛び散りますから・・・

 あと、プラスチックの水槽だといずれ穴を開けてしまうかもしれませんので

 できればガラス製がいいと思います。

2)物をかじるのが好きなのでティッシュの空き箱などかじる物を毎日与えてあげる

 ・歯の伸びすぎ防止とストレス解消

3)ハムスターみたいな木やプラスチックの巣(寝床)はいらないでしょう

 ・っていうかぁ(女子高生風)1日2日でバラバラにかみ砕いてしまいます

 ・そのかわりふわふわのティッシュ(3〜4枚くらい)をいれてやると自分たちで

  巣を作ります

 ・陶器の植木鉢や筒なら大丈夫です。

4)回し車はあった方がいいですが・・・

 ・回さないスナネズミもいるので予算に余裕があれば買ってテストしてみると良いです。

  回すとすごい騒音になるので夜中は覚悟した方がよいです(飼い主の睡眠不足など)

5)水はあげなくてはいけませんが・・・

 ・ハムスター用の給水ボトルであげるのがいいんですが、回し車と同様

  飲まないスナネズミもいるのですよ。でも、ま、縁起物(?)ですから

  設置してあげて下さい。本当に全く飲まないようならはずしてもかまいませんが

  そのかわりキャベツなどの野菜はたっぷり与えて下さい。

  うちの例だと飲まないスナネズミには1匹あたりキャベツ1枚〜2枚与えています。

  あ、水を飲む場合でも野菜は必ず「毎日」どんなことがあっても与えて下さい。

6)タマネギ、ネギ、ニンニク、ショウガなどは厳禁!

 ・野菜といっても上記のような刺激系はダメです。特にタマネギは

  「ネギ中毒」という病名があるほど危険で死に至ることもあります。

  これも個体差があって食べても大丈夫な場合もあるんですが、ほとんどの場合はダメなようです。

  食べさせてテストするわけにいきませんし。(それで死んじゃうかもしれない)

  ちなみに猫や犬にもやっちゃダメです。

7)人間のおやつ(お菓子)もやっちゃダメ

 ・太ったり刺激物で死んだりするので厳禁。特にチョコレートは危ないです。

8)ひまわりやクルミはおやつ程度に与えましょう

 ・たいていのスナネズミはヒマワリなどが大好き。貴重なミネラル分も含まれていますし

  皮を剥くのが歯の伸びすぎ防止にも良いでしょう。でもカロリーがすごいので

  あげすぎるとデブになっていろんな病気になってしまいます。

  1日1匹当たり5〜6粒が目安でしょう。

9)主食はハムスター用と同じ物でよいです

 ・理想はニッパイ「ハムスターフード」っていうやつなんですが、残念なことに

  実際食べないスナネズミが多いです。よく食べるのはちょっと味(甘み)が付いた

  製品ですが健康のためには良くないでしょうね。

10)後頭部や顎の下あたりを毛づくろってあげると喜ぶ?

 ・指でもんであげると気持ちよさそうにしますね。これでスナたちの気持ちをつかめば

  もう慣れ慣れスナネズミの日も近いでしょう(?)。

11)巣材は「ペパーレミックス」(ペパーレット社製造)がベスト(うちの場合)

 ・野生の状態と皮膚病の防止を考えると本物の「砂」が理想なんでしょうが

  現実的には(入手や手入れ等のことを考えると)難しいです。一見、「砂」に近そうな

  猫用の固まるタイプのトイレ砂がありますが、食べてしまったとき口の中で固まったり

  埃がやたら多いなどの諸問題が起きます。新聞は吸水性や殺菌性が意外に高いので良いのですが

  やはりインク等が心配。

  ということでうちでは、できるだけ安全そうな紙をシュレッダーにかけたものと

  「ペパーレミックス」という紙を丸めたペット用のトイレ材を混ぜて使ってます。

  「ペパーレミックス」は吸水性もよく臭いを抑える効果もあります。埃もすくないです。

  手入れも簡単ですし、なんといってもスナネズミたちが一個一個一生懸命「ほぐす」しぐさが

  最高です。是非お試し下さい。

go back to Gerbils Page