ソニン コンサートツアー2003
1st CONCERT TOUR『華』
レポート1
-------------------注意-----------------
※このレポートは私の記憶を元に再現しているので。
完全再現ではないことをご考慮の上、レポートを読んで下さい。
さすがに2時間ものコンサートになると記憶が曖昧な部分が多いです。
---------------------------------------
私は最終日(2003年7月13日)の東京SHIBUYA-AXに行ってきました。
梅雨の時期と言うこともあり天気はどんより曇り、小雨がパラパラ降ってました。
開場は17:30ということでちょっと早めの17:00頃着いたんですが、
すでに300人ほどは集まっていたでしょうか。
↓会場外はこんな感じ

入り口近くにはマスコミ各社、芸能関係者から花輪が届いていました。
藤木直人、堂本剛、内山理名、キャイ〜ン天野君、よゐこ、つんく♂などの名前を見つけましたが
広末涼子や親友の上戸彩は無かったですね。
もしかすると楽屋の方にプレゼントが届いてるとか、本人がお祝いに来てたのかもしれませんが。
さて17:30に開場。
ファンクラブ経由でチケットを買った方、約300人が先に入場。
私は一般販売で買ったのでそのあと入場。(ファンクラブ先頭から数えて約570番目くらい)
私はちょうど真ん中くらいの柵の中に陣取りました。
SHIBUYA-AXの1Fはオールスタンディングでキャパは1000人ほどなんですが
開演(18:30)頃にはほぼ満席。良かったね>ソニン

東京以外の会場では6,7割の客入りで、
残りの席は「透明人間」という自虐ギャグでトークしていたらしいソニンなのですが、
今回はその必要は無さそうです。
ちなみに2階席は関係者席のようでした。京本政樹も来ていたようです。
あと、今日の渋谷公演はNHKが撮影してました。
公演の様子は2003年9月20日24:00からNHK-BS2で放送されるようです。
ライブに行けなかった方はお楽しみに。
出来れば後日、DVDで発売されると嬉しいですけどね。
そして予定を少し過ぎた18:35頃、ついにライブスタート!
1曲目はドカーンと『東京ミッドナイト ロンリネス』です。
ソニンはマトリックスのコートを白くしたようなロングコートで登場。

曲のサビではEEJUMPの頃からお世話になってる3人のダンサーさん(白いシャツに迷彩パンツ)も登場。
盛り上げてくれます。
ソニンの派手なマイクパフォーマンスもバッチリでした。

↑いつもの3人。お世話になります(笑)
で間髪を入れず2曲目『HEY!Mr.Sunshine』。
マイク交換の瞬間にコートを脱ぎ白いビニールレザーの上下ミニでヘソ出し、
黒いハイソックスに底の厚めのスニーカー姿にチェンジします。

2曲歌い終わって最初のMC。
ソニン:「みなさ〜ん、こんばんは〜。ソニンのライブへようこそ〜!!元気ですかぁ!」
あいさつ程度の軽いツカミで3曲目『HELLO!新しい私』に突入。
そしてそのまま4曲目『国領』へ。
『国領』はいいですね。ソニンは気持ちよく唄ってました。
ここで長めのMC。
ソニン:「『HELLO!新しい私』と『好きな人だから』聴いてもらいました。
あれ?え?今、私なんて言った?
あははは『好きな人だから』は次に歌う曲ですね。(会場爆笑)
テンション上がりすぎて間違えちゃいました。」
ははは、ソニンらしい間違いですね。
今回のライブは最終日ってことで前日は緊張して眠れなかったらしい。
それでこの日は、朝、ニンニク注射をしてきたらしい。でテンションもスゴく上がっていたと。
ソニン:「(ニンニク注射で)今、ニンニク臭いんですよ。臭ったらスイマセン(笑)。
え〜それでさっき唄ったのは『国領』でしたね。
この曲はアルバムの中に入ってるんですけども、皆さんご存じのとおり、
アルバムが5月に発売されました。おかげさまでオリコン初登場5位でした!!」(会場拍手)
ここでアルバムのあのCM『売れないと困るんです!』を生でやってくれました。
MCはTBSドラマ「元カレ」の話題へ。
ソニン:「7月6日(ソニンは13日って間違えてたかな?)に第1回が放送されまして
見た方いますか〜?(会場、ほとんどが手を挙げる)
今日は第2回の放送なんですけど。
共演者の方は、堂本剛さん(会場、軽く盛り上がる)
広末涼子さん(会場、軽くオ〜)
内山理名さん(会場、軽くオ〜)
そしてキャイ〜ンの天野さん(会場、大きくオ〜(笑))
そしてソニン(会場、爆発的にオ〜!!)。
でソニンは弘枝って役なんですけど、
プチストーカーみたいなことをするんです。」
プチって(笑)。ストーカーをいきなりカワイく感じてしまう瞬間(笑)。
そして5曲目『WINTER 〜寒い季節の物語〜』
素晴らしい!!声の質がCD版とは全く違ってます。良くなってます。鳥肌モノです!
続けて6曲目『好きな人だから』
間奏のダンスがセクシー(*^^*)。
ソニンは「夏が来ない」とかのカップリング曲やライブでしか歌わない曲は
艶(なま)めかしい腰使い(笑)などセクシーダンスが多いですね〜。
歌い終わってMC。
ソニン:「今日は7月13日ですよね。
あと1ヶ月でソロデビューしてちょうど1年になります。(会場拍手)
その間色々ありました。
マラソン、ドミノ倒し、マグロ漁船にも乗りました。
産婦人科で赤ちゃんも出しました!
『出しました』って、あはは(照)、へその緒も切りました、ふふふ。
で、この前もまたやったんですよ。TBSさんではなかったんですけど、
エンタの神様(筆者TVレポート参照)という番組で、「流し」に挑戦しました。
見ましたか〜?
私、カレーライスの女とか津軽海峡の女でギター弾いてるじゃないですか。
それでギターが上手いんじゃないかと思われてるらしくて
(ここで会場から「思ってな〜い!」の声が)
あれ?あははは・・・実はそんなに上手くないのでそれはマズいと思って
最近になってやっと練習を始めたばかりなんですけど。
(筆者注:最近アコースティックギターを買ったはず)
で、プロディーサーさんに「ギター弾ける?」って聞かれて何を思ったのか
「ハイ」って言っちゃったんですね〜あはははは。
そのとき、前からよくお世話になってるプロデューサーさんから
「ソニンちゃんの歌ってみんなに伝わってるのかな?」っていわれてショックでした。
自分では伝わってるつもりだったんです・・・つもりって言う時点でおかしいんですけど・・・。」
で、反省と勉強の意味からこの企画に挑戦するソニン。
ソニン:「飲み屋さんの少ないお客さん、7人とか8人なんですけど、唄ったあと
良かったよとかアンコールとかしてくれて思わず泣いてしまったんです。」
この挑戦で人に歌を伝える、想いを伝えるっていうことの大切さを改めて噛みしめたソニン。
今日のライブでも会場のみんなに伝わるように心を込めて唄っていることを宣言します。
(個人的にはライブやイベントでのソニンの歌はいつもスゴく伝わってきてますけどね)
そしてその番組で唄った3曲をアコースティックギターを弾きながらメドレーで唄います。
『圭子の夢は夜開く』(オリジナル:藤圭子)
『うらみます』(オリジナル:中島みゆき)
『弟よ』(オリジナル:内藤やす子)
『弟よ』は私の好きな歌なんでシビレましたね。
ただ、『うらみます』で会場の一部から笑い声が上がったのは残念でした。
しっとりと、しんみりと聴きたい曲なんですがね〜。若い人が多かったからかな。
ここでMC。
ソニン:「どうでしたか?伝わりましたか?
この前、事務所のディレクターさんの結婚式の2次会(披露宴だったかな?)で
このメドレー歌ったんですけどバカ受けでした。」
おいおい、結婚式には向かない曲だよ〜、ソニ〜ン(笑)。
ソニン:「ソロデビューとなったこの曲を聴いてください。『カレーライスの女』。」
で頭から数えて10曲目『カレーライスの女』を唄います。
今日のシェクター(ギターメーカー)のギターは白。
そうそう、今日のライブで配られたチラシにシェクター社のものがあったんです。
ソニンの写真がドーンと載ったやつ。
おや?と思ってよく見るとなんとソニンが使ってるこのギターが
9月に限定発売されるらしいのですよ。
14万5千円です。どなたかどうですか?
普通に使うとして考えてもカッコ良いデザインだと思います。
ちなみにソニンのサイン入りピック(ギターを弾くときに使う道具)は
すでに発売中(100円)らしいので近くの楽器屋を探してみたいです。
ソニン:「次はソロ第二弾シングルの方を聴いて下さい。」
ということですぐに11曲目『津軽海峡の女』を唄います。
そしてMC。
ソニン:「そろそろ後半戦で〜す!後半戦はもうしっとりした曲はありませ〜んっ!!」
ということで後半戦のレポートは
次のページ→

1ページ戻る
Copyright (C) 2004 Zackmann All Rights Reserved.