![]() |
||
![]() |
愛のエプロン2 (2002.1.26.ANB系) |
26:00から放送。TOKIO城島君司会で女性芸能人が料理を作って男性芸能人がそれを評価する番組。 ソニン、いとうまい子、堀越のりの3人が今週の挑戦者。テーマは「ロールキャベツ」。3人ともロールキャベツを作るのは初めてらしい。ソニンのプロフィールは年10回ほどしか料理しないとテロップされてました。少ないなぁ、ソニン。お菓子以外も挑戦しよう! |
さてジャッジするのは伊原剛志。どうなるでしょう。 ソニン「お姉ちゃんがこのあいだ横で作ってたんですよ。食べるの待ってて全然作るの見てなかったんでねぇ〜。ちょっと見とけばよかった〜。」 と言いながらも料理スタート。 ソニンはご意見番の小林カツ代に質問します。 「中ってハンバーグみたいな感じでいいんですか?」 「いいところつきましたねぇ〜」と小林。 自信を持ったソニンは張り切って調理します。中身をキャベツでキレイにちゃんと包んで、カメラ目線でポーズとったりしてました。ちなみに、いとうまい子はまぁまぁ手つきが慣れてましたが、堀越のりはキャベツで巻く事も出来ずに、伊原から「巻け!!」って叱られてました(笑)。 制限時間(45分)も残りわずかになった頃、まだ半生状態の中身を見ながら「火、通ってないとヤバいですよね?」と怖いことを言い出すソニン。何かに納得した様に自分で「大丈夫!」と言い切ってしまいます。 大丈夫じゃないよ(笑)>ソニン さて料理終了直後のインタビュー。ソニンは 「いつも食べているのがロールキャベツとすると、これはロールキャベツじゃないですね。でも食べれると思います。」 うきゃきゃ、また不安なこと言うなぁ、ソニン。 いよいよ試食。伊原はソニンのロールキャベツを前に「香りイイよ!見た目も大丈夫。」そう言って、まずロールキャベツのスープを飲みます。 「ちょっと塩気が強いけどスープはいけてる!」と伊原。 それを聞いたソニンはVサインで「イェイ!イェイ!」と大喜び。 ロールキャベツ本体を食べた伊原は「おいしくはないけど、まぁまぁ・・・スープの割に中身があっさりしすぎ。いまいち火が通ってない。でもまぁ、これやったらガマンできる。」 城島君も食べてみます。「(キャベツの芯が)固いなぁ…」 小林カツ代は「うんうん、結構大丈夫。ただ固いね、キャベツがね。でももう20分煮込めばすごくおいしくなる。」 よかったねぇ、ソニン。割と評判イイじゃない。 で、ソニンも自分の作ったロールキャベツを食べてみます。 「固っ!!!」 あはははははは、メチャ固そうでしたね。 さて、ジャッジの時間。この番組は料理の腕前を「特級」「上級」「中級」「下級」というように番付します。あまりにひどいとランク外になります。今まで出演した女性芸能人は今回の3人含めて77人。その中で順位が決まります。覚えてる方はあまりいないと思いますが「タモリのボキャブラ天国」のランキングみたいな感じ。 で、ソニンは番付でいうと「中級エプロン(通称「中エプ」)」。この番組は中エプというのはイイ方なんですよ。ひどい人、多いですから。77人中では23位。良かった、良かった。一安心。 ちなみに、いとうまい子は下エプで33位。今回、めちゃめちゃヒドかった堀越のりはランク外の73位(てこれよりヒドい人が4人もいるのか!?)。 あと、この番組は複数回出演して順位の変動を楽しむ趣向なので、ソニンもまた出ますね(次回は3月に出演予定のようです)。 |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2002.1.25.CX系) |
先週のソニンの予告は(オフィシャルにも出るって書いてなかったし)「架空」だと思ってましたが、なんと、今週も出演。 「チョナンのゴキゲンクッキング」のコーナーで『ソンジーヘジャンク』っていう牛の血の固まりのスープを作ります。 ソニンは「早く食べたぁ〜い。早く、早くぅ〜。」って甘えてました(笑)。 |
さて料理スタート。先週同様、材料を包丁で切るのはソニンの役目。 VTRは編集されてたけど先週より手つきは良かったですよ。相変わらず危なっかしいけど。 途中、チョナンは味見します。ソニンは「どう?」っと問いかけます。 チョナン「オッケー!もう1杯。」とさらに味見。ソニンは満面の笑み(←ほんとイイ顔しますねぇ)で笑い転げます。なんかツボに入ったのかな? その後、チョナンはソニンに小声で「食べたことある?」と訊くと、ソニンも小声で「実はないんです」。 あら、今回の料理も韓国では一般的らしいのですが、やっぱり食べたことないんですね。 さーて完成。 一口目、ソニンはやっぱり恐る恐るクチに運んでいましたが、その後はパクパク。 ソニン曰(いわ)く「グロいけどオイシイ!あっさりしてるし。」 チョナンの最後の一言「精もついた事だし、今日ウチに寄ってく?」 ソニン「イヤだ〜、チョナンったら!…ゴキゲンなジョークも飛びだしたところで来週は『チョナン特製キムチ鍋』で〜す」 ということですが、この予告はやっぱり信用できません。放送しない可能性が高いと思います・・・・が、どうなるか分からないので結局、毎週、チョナンカンを観なくちゃいけないことに・・・・フジテレビの視聴率アップの秘策にはまってしまいますねぇ(笑) |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2002.1.18.CX系) |
えーっと、先週の予告通り、チョナンと2人で韓国の料理番組っぽいコーナーをやってました。しょっぱなから2人はテンション高く盛り上がってます。 以下の2人のセリフは全て韓国語で放送されてます。 |
「チョナンのゴキゲンクッキング〜!おっととっとグルメだぜっ〜!」とタイトルコール。そして2人でダンス。ソニンは楽しそうですね。 さて今回の料理はポンデギ(カイコのさなぎ!)を使ったもの。韓国では大変ポピュラーな食材で、ファーストフード感覚でみんな食べるらしい。日本にもイナゴの佃煮があるけど、これですらポピュラーじゃないですからね〜。韓国ではみんな食べるってことは美味しいんでしょうね。 ソニン「私も大好きなんですよ、ポンデギ。」 チョナン「僕は学生時代、放課後にいつも食べてたよ。」 いやいや、2人とも初めてみたいですよ、どうも。 なんといってもソニンは虫嫌いですからねぇ。2人とも無理して芝居してますね。 で、今回作るのは「ポンデギのチョナン風炒め」。 ソニンは長ネギを千切りします。が、が、が、が、お菓子づくりが趣味のソニンとは思えない手際の悪さ(笑)。 切るスピードがメチャ遅いです。VTRが早送りになってたんですがそれでも遅いくらい(笑)。 チョナンも「そんな手つきじゃお嫁にいけないぞ!」と突っ込みます。 ソニンは「ご免なさい・・・」 するとチョナン「安心しな、僕が貰ってあげるから。」 ソニンは「やだ〜、チョナンったら〜」 ありゃ?なんですか、この奇妙な話の流れは…。 怪しくなってきましたね(*^^*)。でもまぁ、ここら辺は台本通りでしょうね。 しかし次の瞬間チョナンが「サランヘヨ(愛してるよ)」と囁きます。 ソニンは慌てて「ふふふふふ、ヤダー!」って感じでチョナンを肘で突き放します。これは多分アドリブ?…でもソニンは芝居が上手いからなぁ… そんなこんなで料理完成。2人で食べます。でもさすがの芝居上手のソニンも恐る恐るクチに運び、なかなか噛めません。それに比べチョナンはムシャムシャ。実はチョナンも美味しいとは思ってなかったようですが、さすが芸能界歴の長いチョナン(草なぎ君)なだけはあります。ソニンも見習おう。 最後は来週の予告をするソニン。 「来週は『ソンジーヘジャンク』っていう牛の血の固まりのスープで〜す」 でも、これは、この番組のいつもの流れからすると架空の次週予告だと思います。レギュラーで韓国料理を紹介するとかで出演できればいいんですけどね。 |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2002.1.11.CX系) |
待望の続編「飛躍篇」がスタートしました。 でも予告で数秒、料理してるエプロン姿(?)が映っただけです。ガッカリ… 来週はチョナンと料理? でも、この番組、予告で出た映像は本編で使われないときがあるので、どうなるかは分かりませんね。 |
![]() |
||
![]() |
ふらちなロンドンブーツ (2002.1.10.ANB系) |
ロンドンブーツ1号2号(淳、亮)司会のバラエティ。 ソニンはホラー漫画家の山咲トオルと一緒に「ぷらち鍋」のコーナーに出演。 |
「ぷらち鍋」っていうのは、「○○といえば?」というお題に対し4人(ロンブーとゲスト2人)が一斉に答えて、それが全員同じだと豪華食材をゲット。バラバラだと鍋に合わない恐怖の食材ゲット、というルール。 まずは「豆腐」と「納豆」を賭けて1問目。 お題『無人島に何か1つだけ持っていけるとしたら?』 淳からのヒントは「生きていくために必要・毎日使う物・食料に関係あり」。 ソニンは「(自分が想像した物は)私は毎日使ってないですよ…」 で、4人一斉に答えます。 淳「火」・ソニン「ライター」・亮「ナイフ」・山咲「女(^ ^;」 ということで、ハズレの「納豆」ゲット。 いきなり臭い鍋になってきました(^〜^; 次は「フグ」と「タツノオトシゴ」を賭けて2問目。 タツノオトシゴと聞いたソニンは「私、タツノオトシゴ食べたことあります。」と言ってましたが、パパパパPuffyのことですね。 お題『聴いてるとついつい涙が出てしまう曲といえば?』 で、4人の答えは、 淳「北の国から」・ソニン「上を向いて歩こう」 亮「おふくろさん」・山咲「ふるさと」。 「上を向いて歩こう」は渋い選択だなぁ、ソニン。 ということで、ハズレの「タツノオトシゴ」ゲット。 3問目の食材は「カキ」と「イモ虫」。 ソニン「イモ虫の入ったみそ汁なら飲んだことあります!」 え?え?え?それってすごいことなんだけど。いつ飲んだの?>ソニン。 チョナンカンは「カイコのさなぎ」だしなぁ・・・ お題『ドラえもん(をドラマ化するとき)にぴったりな人といえば?』 4人の答えは、 淳「真矢(ルナシー)」・ソニン「高木ブー」 亮「高木ブー」・山咲「高木ブー」 あ〜、おしい! 淳の「真矢」には笑ったけど(笑)。 おしくてもハズレなので「イモ虫」。すごい鍋になってきました(^〜^; 4問目の食材は「黒豚」と「まむし」。 お題『子供の頃、一番楽しかった遊びといえば?』 淳からの「外でやること・使う物がリサイクル」みたいなヒントが良かったのか、ついに4人全員の答えが「缶けり」で一致。 やっと美味しそうな「黒豚」をゲットしましたが「時すでに遅し」。この段階で黒豚入れても台無しになっちゃう(笑)。. ラスト5問目は「松茸」と「きのこの山」を賭けます。 亮がソニンに話しかけます。 「だし汁にチョコが入ってると思ったら気持ち悪いだろ?」 対してソニンは全然平気といわんばかりに首を左右に振ります。ソニン、君は普段何食べてるんだ?(笑) お題『有名人が1人だと行きづらい場所といえば?』 ソニン「男の方に合わせた方がいいですか?」(*^^*) 淳「ソニンって、意外とオトナなのね。」 ソニンは「イヤイヤイヤイヤ…ハハハハハ」と顔が真っ赤になってました。 4人の答えは、 淳「吉野家」・ソニン「牛丼屋」 亮「キャバクラ(^ ^;」・山咲「マクドナルド」 ハズレなので「きのこの山」ゲット。大量の「きのこの山」が鍋に入ります。 すごい鍋が完成(^〜^; 4人で早速食べます。だし汁を一口飲んだソニンは悲しい顔で 「今まで食べたことない・・・」 そりゃすごい味だったことでしょう。 |
||
![]() |
||
![]() |
志村&所の戦うお正月 芸能界マル秘ライバルが 超マジ激突スペシャル! (2002.1.1.ANB系) |
タイトル長いよ(笑)。しかも番組もなんと4時間!長いよ(笑)。 新年早々の番組。ソニンはピンクの晴れ着で出演。スゴく似合ってましたが、できればチマチョゴリ姿が見たいんだけどなぁ。ま、それはさておき、この番組は、芸能人同士がいろんな対決をして、その勝敗をスタジオの所ジョージチームと志村けんチームが予想。正解チームだけが豪華な料理を食べられるっていうルール。 |
ソニンは久本雅美と一緒に志村けんチームでした。 対決は9試合あって全部書いてもいいんですが4時間の放送って事ですごく長くなるので省略。 で、結果だけ書くと、最終的に志村チームは4勝5敗。ソニンは、4回、豪華料理を食べることが出来ました。 4時間という長い番組でしたが、ほとんどが対決のVTRだけだったので、ソニンの喋るシーンは「無し」といっていいです。VTRみながらちょこちょこ独り言のようには喋ってましたが、聞き取れない程度です。 所ジョージチームが豪華料理と日本酒をゲットしたときにソニンが負け惜しみのように 「私、(未成年で)お酒飲めないからいいです」 って言ったのが唯一、ちゃんと聞こえたしゃべりかな。 あ、あと、所チームがマグロのにぎり寿司をゲットしたときに 「いやぁ〜、食べたぁ〜い!」 って叫んでました。でも、ソニンは刺身嫌いなはずなのに、にぎり寿司はOKなんですね。 うーん、出演するからにはもっと積極的に喋って欲しいですが、個人的にはこの手のバラエティ番組にソニンは向いてないような気がします。ハッキリ言って出て欲しくないというか…事務所の人にも仕事を選んで欲しいって言うか…まぁ、まだ、そんな、仕事を選ぶような大物タレントとは言えないかもしれないけど、目指す方向性をちゃんとして欲しいって言うか…同じバラエティに出るにしてもソニンの素性をのばせるような、そんなバラエティにだけ出て欲しいですね。 そんな感じ。ってこんな一個人のHPで書いても事務所の人は気にもとめないでしょうけど・・・・というかこんなイタい文章、読んでもいないだろうな。 |
||
![]() |
||
![]() |
CDTVスペシャル超豪華! 年越しライブ2001−2002! (2001.12.31.TBS系) |
大晦日、年越しライブ。 レポ予定かな? |
![]() |
||
![]() |
めちゃX2イケてるッ! (2001.12.15.CX系) |
前の週のよゐこ濱口ドッキリ企画の続き。 「WINTER」のめちゃイケ版PVも先週で完成かと思われたんですが、この歌の最初の部分「♪寒い冬ね〜」の部分をまだ撮ってないことが発覚。ということで、この部分の撮影です。 濱口には恐ろしいくらい「寒く」なってもらうというドッキリです。 |
新春かくし芸大会の応援コメント収録というウソの仕事で濱口をフジテレビに呼び出します。この時点で夜の10時。なぜこんなに遅いかというと、濱口に、この日の深夜生放送の「アヤパン」を見せるためです。この日は11/21、そう、この日のアヤパンのゲストはソニンなのです。なんとフジテレビのスゴいのは、この生放送のちゃんとした番組「アヤパン」もドッキリに協力しているということです。つまり今回のアヤパンの「ソニンの恋愛話」は台本があるのです。スゴすぎる。これって、めちゃイケ見てない人はホントの話だと思って見ちゃうんですが、放送法(?)的に大丈夫なんでしょうか?(このアヤパンのソニン様子はココを見て下さいね) 濱口はウソの仕事を終え、めちゃイケメンバーと一緒に控え室に移動。ここにあるモニタテレビでアヤパンを見ます。ソニンを見ながら濱口は 濱口:「おれら一緒にラジオやってんねん。」 と他のメンバーの前では「深い関係ではないかのように」平静を装います。 しかし、ソニンが「クリスマスに一緒に過ごしたい関西の芸人がいる」ことを答えると濱口は固まってしまいます。 濱口:「(俺が)好きな人?顔がニヤけてきたな。」 どっぷり罠にはまる濱口。 「アヤパン」終了後、ソニンと和田マネージャーがめちゃイケの控え室に挨拶にやってきます。ここで和田さんが濱口一人を別室に呼び出しました。さぁ、恐怖の「寒い冬」がやって来ました(笑)。 別室で和田さんが濱口と話をします。 和田:「ちょっといいですか?写真週刊誌からこういう写真が…」 と、あの恵比寿で腕を組んで歩くソニンとの写真を見せられる濱口。 濱口:「あぁ〜〜、ハイハイ…」 和田:「ちょっと、うちの上の人間と会ってもらって相談するっていうのはそうですか?」 口調が優しいだけに逆に怖い和田さん(笑)。 この後、ソニンと濱口は和田さんが準備した車に乗せられてある場所に連れて行かれます。移動中はソニンも濱口も一言も口をききません。重い雰囲気。濱口は覚悟しているようです。 ★11/22 AM3:05 川崎の工場跡地に到着します。ここで和田さんは車を降りてどこかに行ってしまいます。車の中で2人きりになるソニンと濱口。 ソニン:「和田さんに何て聞きました?」 濱口:「会社の偉いさんと話しするらしいのよ。」 ソニン:「たぶんそれウソですよ。私、濱口さんの前で、和田さんにボコボコにされるんですよ…でも、私、覚悟は出来てるんで…」 濱口:「俺のせいにしとけよ。」(男らしい濱口) ソニン:「私は戦います!」 とスタンガンを取り出すソニン。なんで?(笑) しかも濱口にはブーメランを渡します(大笑)。 ここで黒い車が登場。中からは怖い人たちが登場。ソニンを連れ出し、ロープで縛り、周りに灯油をまきます。 ソニン:「濱口さん、助けて!!」 濱口はブーメランで怖い人たちと戦います(笑)。 火を付けられそうになったソニンは濱口に助けを求めます。 ソニン:「スプリンクラーのボタン、そこ!そこ、押して!!」 ボタンを押す濱口。 そして、ソニンにではなく濱口に、スゴい量の水が降り注ぎます。 ソニンは何事もなかったかのように濱口のそばにやってきて「WINTER」を歌います。 ここでネタ晴らし。 濱口はショックと、これがドッキリでホッとしてマジ泣きでした。 最後に、濱口が語ります。 (先週の放送で)ビンタされたときは、「ソニンは恋の重病だと思っていた」らしい。だから、ドッキリだと気付かなかったと。 あと、ソニンに「本気の恋」をしたのかという質問には「ちょっと好きになりかけてた」らしい。いやぁ、ソニンからあの演技で迫られたら濱口じゃなくてもかなり本気になっちゃいますよ、たぶん。それほど、ソニンの演技はリアルでしたね。シュールだったけど(笑)。 |
||
![]() |
||
![]() |
ダウンタウンDX (2001.12.13.NTV系) |
ダウンタウン司会のトーク番組。 まずは「先週の土曜日何をしてた?」のコーナー。コーナー名がある感じからしてラジオっぽい雰囲気っすね。 |
ソニンは先週の土曜は「WINTER」発売のプロモーションでつんく♂(←つんく、いい加減このマークやめようよ^ ^)のラジオに出演してたらしい。証拠の写真はつんく♂とのツーショット予定だったんだけど、突然「まこと(元シャ乱Q)」が乱入。それで3ショットになったらしい。 次は「スター青春白書ベスト10」のコーナー。これはゲストの昔の写真に順位を付けて、そのエピソードを訊くコーナー。 10位はソニン。写真タイトルは「ハゲと呼ばないで」(笑)。ソニンが生後3ヶ月の頃の写真が出ました。そう、皆さんご想像の通り、おでこ丸出しの写真。生まれた頃からおでこが広い! 「昔からおでこが広くて、一回計ってみたんですよ。何センチあるか。8センチあって…。で、最近計ってみたら8.5センチに増えてたんですよ!」とソニン。 それを聞いたゲストの周防玲子は「え?それってハゲてきてるってこと?」 浜ちゃんは「タイトル見た??『ハゲと呼ばないで!!』」 ははははは、浜ちゃん、ナイス突っ込み。しかし、周防玲子、天然だと思うけどひどいこと言うなぁ(笑) そのあと、6位にその周防玲子の1歳の頃の写真が登場。なんと周防は「かわいいですよね〜♪」と自分で言っちゃいます。 勝俣州和は「さっきのソニンはハゲだ何だ言っておいて!」と突っ込み。そりゃそうだ。 松ちゃんの「ソニンとどっちがかわいい?」という言葉で2人を比べることに。 浜ちゃんは「(2人の写真を比べたら)ソニン、かわいないわ〜(かわいくない)」 ソニンは血相を変えて「えーっ!こっち(ソニン)の方がかわいいですよ〜!」 ふふふ、ソニンもやるなぁ。周防玲子に仕返しするにはそれくらい言った方がいいね(笑)。 次は「視聴者は見た!」のコーナー。これは視聴者から、街で見かけた芸能人のネタを報告してもらうコーナー。 ソニンの目撃情報は 『10月の中頃、杉並区のデパートの地下食品売り場でEEJUMPのソニンちゃんを見ました。しっかりカートまで押しながらお総菜をひとつひとつ真剣に眺めるソニンちゃんは、まるでやり手の主婦の様でした。試食コーナーではおばちゃんに紛れてきっちり試食。すると店員の口車に乗せられてしっかり買わされてました。』 という内容。 ソニンは「毎日の様に行ってるんでいつのことか分からないんですけど…」 毎日デパ地下に行くんだなぁ、ソニン。自炊するからかな。 松ちゃんはソニンが18歳と聞いて「なんかちょっとオバはんくさいとこあるな」と言ってましたが、ほんとソニンは年齢よりおばちゃん臭いですね。いや、イイ意味で。古風というか、しっかりしてる感じ。 おばちゃん臭いと言われたソニンは言い訳をしようとしたのか「(一般の人は)18とかだと渋谷にショッピングとか行くじゃないですか・・・」 ここで松ちゃんは「18になったら渋谷でショッピングっていう発想がもうオバはん・・・」 うひゃひゃひゃ、確かにその発想はオバちゃんっぽい(笑) でもそのおばちゃん臭さがソニンの魅力(?)なので気にせず突き進んで欲しいものです。 最後は「背筋も凍る体験」のコーナー。これはゲストの恐怖体験を聞くコーナー。ソニンは小学5年の頃、昼寝中に金縛りに遭い、目の前を小さな青い人が歩くのを見たという体験。金縛りが解けたあと、怖いのでテレビを付けて気を紛らせようとしたのですが、そのときブラウン管にその青い人が映ったらしい。(鏡みたいに、ということだと思います) これは怖いですね〜。 問題はその話をするソニン。なぜだか接続詞や形容詞、その表現もなんか変で支離滅裂。ダウンタウンからもいっぱい突っ込まれてました(笑)。 ところで今回のソニンはほとんど関西イントネーションで喋ってましたから相当リラックスしてたんでしょうね。楽しそうでしたし、積極的にトークに参加しようという意識がみられました。 |
||
![]() |
||
![]() |
HEY!HEY!HEY! (2001.12.10.CX系) |
黒い衣装で登場。まずはユウキ休業の話題。 浜ちゃん「もう慣れたやろ?独りの方がエエって感じせぇへん?」 ソニン「えへっ、そんな、へへへへへ、でもね、まだねユウキとホントに連絡取ってないんですよ。あのぉ事務所の方は連絡取ってるらしく…」 浜ちゃん「そりゃそうですよ、間違いなく。そら、ほったらかしって、そんなことあらへん。」 |
松ちゃんはカメラに向かって「情報待ってますんで!」 うはははは、まるで、行方不明者の公開捜査だなぁ。 ほんで、クリスマス近しってことで、ソニンは手作りケーキのお土産を持参。かなり本格的な「ブッシュ・ド・ノエル(木の形のケーキ)」でした。さすがお菓子づくりが趣味のソニンっすね。 ところが「味見してないんで美味しいかどうか分からないんですけど…」と不安なことをつぶやくソニン。 ダウンタウンの2人も恐る恐るケーキを食べます。 「味ねぇ〜」叫ぶ松ちゃん。 ひゃひゃひゃひゃ、ダメじゃん、ソニン。 浜ちゃんは嫌そうな顔をしながらも「丁度…ええよ…(汗)」とフォロー。 今度はちゃんと味見しようよ、ソニンさま。 このあとはスタジオライブでしたが白い衣装に替わってました。 |
||
![]() |
||
![]() |
muSix! (2001.12.9.TX系) |
トーク期待しましたが無し・・・ スタジオで「WINTER〜」歌っただけです。 |
![]() |
||
![]() |
めちゃX2イケてるッ! ( ↓ (2001.12.8.CX系) |
雅子さま御出産の臨時番組で放送が1週延期になりました。 ざっとまとめると、よゐこ濱口ドッキリ企画で、ソニンは仕掛け人。ソニンは濱口に気がある様な素振りを見せて、濱口が本気でソニンのことを好きになるか!?って内容。 では、詳しく書いていきましょう。 |
10/30からこのドッキリ計画は動いていたようです。ユウキ休業中で困ってるソニンをめちゃイケメンバーが応援する事に。ただし濱口はこのメンバーから外されています。 ソニンの応援方法をみんなで考える中、「WINTER」のPVを見た岡村は 「このPV、これでは売れへん!恋の歌なのに恋してへん。このPV撮り直します!」 ということでテーマは「Real Love(本気の恋)」。仕事でも本気で恋できるやつということで選ばれた濱口。ドッキリスタートです。 ★11/7 AM0:45 東京の世田谷三宿、某イタリアレストラン。ここで「WINTER」の「♪出会った頃に感じた匂いね〜」って部分のPV撮影。2人の出会いを演出します。 何も知らずにプライベートでやって来る濱口。なんとそこでソニンがアルバイトをしてるところを発見してしまいます。ソニンは給料が安いので事務所にも内緒でバイトしてるという設定。実際そんなことはあり得ないのにすっかり信じちゃう濱口(笑)。 濱口のテーブルに料理を持っていくソニン。そこで2人は見つめ合います。 濱口:「(ソニン)やな?」 ソニン:「お疲れさまです…あの…事務所には黙っといて下さい」 慌ててダッシュで走り去るソニン。濱口は絶句します。これで2人だけの秘密を共有する関係になったわけです。 ★11/9 PM4:35 大阪USJ内のMBSスタジオ。濱口とソニンは毎週ここでラジオの収録があります。 しかし2人は何事もなかったように振る舞います。 ラジオ収録後、ソニンは濱口に仕掛けます。 ソニン:「この間、すいませんでした。」 濱口:「お、そやな。むっちゃびっくりしたわ。」 ソニン:「私もビックリしてそのまま逃げちゃったんで…あの、バイトのこととか仕事のこととかちょっと相談したいことがあるんですけど。」 濱口:「ええで、別に。」 ソニン:「来週とか、いつ空いてます?」 濱口:「俺?来週…(動揺しつつ)…どうしようか?連絡…」 ソニン:「電話番号教えといて下さい。」 こんな感じで会う約束をしたようです。 ★11/13 PM0:30 東京恵比寿駅の「えびす像」前で待ち合わせする約束。ここで「♪缶コーヒー手に持って待つあなた。ねぇ、腕を組んだっていいですか〜」のシーン撮影です。(もちろん濱口には気付かれないように隠しカメラで撮影) 濱口はスタジャン、キャップ、サングラスで登場。缶コーヒーを持たせるために、新商品のキャンペーンを装ったキャンギャルが濱口に缶コーヒーを手渡します。これで準備OK。 ここでソニンの登場です。ソニンは帽子を深めにかぶって顔を隠す感じのファッションでした。 ソニン:「(いきなり)濱口さん、腕組んでいいですか?」 濱口:「ハハハハハ、なんでやねん。」(そりゃそうだ(笑)) ソニン:「イイじゃないですか。」 半ば強引に腕を組むソニン。濱口はニヤニヤしながらうれしそう(笑)。この2人は何か自然な感じでホントのカップルみたいでしたよ。人通りの多い交差点をこのままで歩いてましたが、馴染んでいました。 で、お昼だったのでランチデート。ベトナム料理「エイジア」ってお店に入ります。 ここで「♪もうすぐ20歳になるけれど、Ah、変に不器用でゴメンね」の部分の撮影。でも、これを映像化するのは難しいって事で、ソニンはこれをそのままセリフで言うことに。え〜?それは不自然で濱口にドッキリだって事がばれちゃうよ〜って誰もが思いますが、なんと、濱口は気付かないのです。さすがドッキリの為に生まれてきたといわれるほど騙されやすい芸人なだけはあります(笑)。 このまま、「♪My Love〜」の部分もソニンが喋るのですが、その辺りの2人の会話はこんな感じ↓。 ソニン:「彼女とかいるんですか?」 濱口:「おらんよ。」 ソニン:「いないんですか?(濱口さんって)スゴい惚れやすいんですよね?」 濱口:「まあな。」 ここで2人は見つめ合い ソニン:「My Love」 濱口:「…な気持ちなんや?」 ソニン:「My Love」 濱口:「My Love」 ソニン:「My Love」 濱口:「My Loveか。」 ははははは、濱口、イイ!!台本に書いたような「My Love返し」ですね。これで不自然な会話と思わない濱口はホントにスゴい!(笑) ここで、ソニンのことを恋人と思っているのか妹としか思っていないのかをチェックするため、店に芸能レポーターの梨元勝を登場させます。濱口が、梨元に普通に挨拶できればソニンは妹分、慌てて隠すようなら恋人。そんなテストです。 もちろん梨元に見つからないように慌てる濱口。急いで店を出る2人(笑)。 ★11/20 PM11:01 三宿の国道246交差点。ここに濱口を深夜1時に呼び出す作戦を決行するソニン。 ソニンは濱口に携帯でメールします。 ソニンメール:「今から会えませんか?」 濱口メール:「今から風呂入るから明日とかじゃムリ?」 ソニンメール:「渡したい物があるんです」 濱口メール:「夜に物受け取りに行ってエライ目に遭ってんのよね(※)。バレたらヤバいので、この前みたいなこともあるし(梨元)。和田さんにバレたらヤバいからヤメとこ」 (※以前、女性アイドルの家にハムスターの飼育キットを受け取りに行ったところを写真週刊誌に撮られたことがあるらしい) ソニンメール:「会いたいよ」 濱口メール:「会いたいのか?」 ソニンメール:「会いたいです」 濱口メール:「わかった」 うひひひ、罠にはまる濱口。ここで「♪KISSしたりけんかしたり別れ話した日もあった〜」の部分の撮影をするとも知らずに。 で、予定より10分も早く自転車でやって来る濱口。やる気を見せてくれますね(笑) ソニンはクリスマスプレゼントを手に駆け寄ります。 ソニン:「は〜ま〜ぐちさぁ〜〜〜ん。これ・・・めちゃくちゃ早いんですけどクリスマスプレゼント・・・」 濱口:「11月やぞ!・・・くれんの?」 ソニン:「ハイ、指輪です」 ここでソニンは歌詞に合わせて両手で投げキス!!そして突然、濱口をビンタ!!(けんかを表現(笑)) 何が起こったか理解できない濱口に ソニン:「私の気持ち分かってくれないんですか!濱口さん嫌い!!」 ダッシュで走り去るソニン。 ポツンと残される濱口。これでも濱口はドッキリだと気付きません。(笑) 濱口はソニンにすぐメールします。 濱口メール:「どないした!?」 はははは、そりゃそうだ。理解できなくて当然(笑)。 ここで、この週の放送は終わり。 エンディングでソニンは「(濱口さんを)叩いてしまった〜」と申し訳なさそうでした。 それにしても、ソニンの芝居はものすごくうまいです。ドッキリって仕掛け人の方が笑ったり照れたりするじゃないですか。特に今回の濱口の言動は明らかに普通の人と違う反応で、思わず笑っちゃうと思うんです。が、ソニンはまったく照れることなく思いっきり演技していました。シュールな設定なのに自然に見せていたんです。もう、ビックリですよ、あの演技。 女優になって欲しいとは思わないですが、たまにはそういった仕事をやってもいいし、演技力を付ければ、歌うときの感情の込め方に深みが出ると思います。 さて、今回のドッキリ企画は次週12/15に続きます。 |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2001.12.7.CX系) |
25:30から放送。前回の続きのハズなんですが、ちょっと話しが飛び気味かな。 チョナンとソニンがラブラブな関係かと勘違いするトンバン(チョナンの彼女)。 しかしトンバンは、いつチョナンとソニンの関係を知ったんだ?!しかもソニンとトンバンは友人同士ってことになってるぞ?! ちょっと解(げ)せないけどそんな設定から本日のドラマスタートです。 |
ソニンがトンバンに電話します。「チョナンが明日の10時、新宿NSビルのクリスマスツリーの前で会いたいって。」 さらにソニンはチョナンに対して「トンバン、私たちのこと誤解してた。イイの?放っておいて?今こそ本当の気持ちを彼女に伝えてあげて!」 ん?なぜチョナンは自分でトンバンに連絡しないのかな。なんか変だぞ。 そう思ってるとドラマはアッという間にクライマックスへ。 予定通りトンバンに会ったチョナンはいきなり彼女にプロポーズ。彼女も喜びます。しかしその様子を遠くで見てる人物が。 そう、それはソニンです。ソニンはカメラでチョナン達の様子を隠し撮りします。しかも携帯で誰かと連絡。「…上手くいった…完璧よ…」 な、なんだ?ソニンは何者?怪しいぞ!誰かに雇われた探偵か? ここで今週は終わり。 え?ソニンの正体は明らかにならないの?ってことはまだまだ続くのかな。でもオフィシャルHPの情報では来週のチョナンカンにソニンが出る予定はないし。どうなってるの?ソニンはレギュラー?どうなのよ?うぉー!! それはそうと、ソニンがセリフのあるドラマに出るのはこのチョナンカンが初ですよね。いやぁ、なんというか、上手いですよ。以前「LOVE LOVEあいしてる」でユウキとけんかする芝居をやったんですが、そのときの表情、演技がすごく良かったんですよ。今回もそれを再認識できましたね。 |
||
![]() |
||
![]() |
ミュージックステーション (2001.12.7.ANB系) |
いきなりオープニングでやってくれました。何を?って罰ゲームですよ。 こう書くと私は詳しそうですが実はよく知らないんです(^◇^;) アンドレさんのサイトで聞いた情報では、あるラジオ番組で、「イキナリズム!」がオリコンで5位以内に入らなかったら、歌番組でケミストリーの川畑君のマネをするって約束だったらしいです。そう、あのサングラスを耳の前でぶら下げるってやつを。 |
そして今日がその罰ゲーム決行の日となったわけですね。知らない人が見たら「ソニンなにしてんの?」って思ったかも。ま、カメラに映ったのは一瞬だったんで気づかない人が多かったかな。しかし知ってて見ると爆笑ものです。 「ブラボー!ソニン!」って大声で誉めたくなります。(←そんなに叫ばなくても…) で、トークでは最近スポーツクラブに通ってるって話し。 ソニン「9月頃に和田マネージャーさんに『太った、太った、痩せなさい』って言われて…。普通の、多分、アーティストさんならこういうこと無いと思うんですけどスケジュールに入ってるんです、スポーツジムが。」 タモリ「何キロくらい痩せた?」 ソニン「微妙なんですけど、一応3ヶ月で太ったところから痩せたところでいうと5キロぐらいは痩せたんですけど…」 タモリ「でも、全然太ってるってイメージはないけどね」 ソニン「えっ?!ブクブクでしたよ。自分でもやばいなとか思って。」 5キロって、ソニン、メチャ痩せたんじゃん。 その後タモリは核心をつきます。 タモリ「痩せて(今、体重は)何キロ?」 ソニン「(両手の人差し指でバツを作りながら)それは言えないです。ビックリしますから、みんな。」 ははは、ビックリする体重って(^o^) あとドリカムのトークがディズニーのアニメの話しだった流れから、タモリから「ソニン、声優とかやりたい?」とか訊かれ、さらに武内アナから「ソニンさんはドラえもんのものまねが出来るらしい」とか振られて、ソニンはドラえもんのものまねをやりました。 ワハハハハハ、全然似てない。ゴータリモ&ミニカレーの小さい女の子にも爆笑されてました。あれでドラえもんが得意って言えるソニン、勇気あるゾ。 スタジオライブが今回はまた良いです。歌自体はアレンジされたショートバージョンで残念だったんですが、なんと歌い終わったソニンは急に前転(ハンドスプリング)しました。衣装がマフラーとかハイヒールとかでやりづらかったのか、こけそうになってましたが、何とか成功。やるね、ソニン。この歌に前転は合ってないけど、ファンサービスとしては大成功。ソニンを知らない人にはインパクトあったでしょうね。 |
||
![]() |
||
![]() |
パパパパPUFFY (2001.12.5.ANB系) |
まず最初のトークではペットの話。犬派か猫派か訊かれたソニン。 昔、犬を飼ってたこともあり断然「犬派」らしい。 |
次はソニンの好きなこと。「毎日、マッサージしたくてたまらないんですよ〜」というくらいマッサージ好きらしい。ということで、今回はパフィの2人がソニンをマッサージで「おもてなし」します。 まず、東京月島(もんじゃ焼きで有名なところ)に連れてこられたソニン。G.F.I美容研究所というところでグローバルフット法という「足裏マッサージ」を体験しました。マッサージの先生は「年齢よりはかなり(むくみが)いっちゃってますね」と診断。ソニンはむくみやすいらしい。 先生は棒を使ってソニンの足の裏をグリグリマッサージします。「微妙に痛い…」とソニン。その後、マッサージは足首に移動。そのときソニンは「痛いっす!!」(笑)。 両足をマッサージしてもらったソニンは立ち上がっていきなり「ウホホホホ…」とスキップを始めます。「ホントにホントに軽いです〜♪」と大喜びでした。 次は銀座ナチュラルタイムテラピーセンターというところで「リンパマッサージ」に挑戦。これはオイルを使って、経絡・リンパを中心とした全身の流れを改善するマッサージらしい。コリが取れたり痩せたりするとのこと。 まずソニンの「ふくらはぎ」と「足首」のサイズ測定。それぞれ36cmと21cmでした。 マッサージを始めた先生いわく、ソニンのふくらはぎは「硬い」らしい。筋肉質だしね(^_^) で、わずか5分のマッサージでふくらはぎと足首は35.5cm、20.7cmと細くなりました。ソニンよかったね。 最後は渋谷のタイ古式マッサージ「Healing Space MUU」ってところにやって来ました。ここではちょっぴりセクシーな専用服に着替えてマッサージを受けます。 このタイ古式マッサージは足を無理矢理広げたりとかアクロバティックなマッサージで、普通の人はかなり痛かったりするらしい。パフィの2人もソニンの「痛がる姿」を視聴者に見せようと企んでいたみたい。一種のドッキリかな? しかし、ソニンはメチャ気持ちよさそう。最後は先生に無理矢理エビぞりにされてましたが、それでも全く平気。それどころかカメラ目線でニッコリ笑うソニン。 さすが普段から体を鍛えているソニンなだけはあります。パフィの2人もソニンの予想外の反応にちょっぴり残念そう(?)でした。 |
||
![]() |
||
![]() |
速報!歌の大辞テン!! (2001.11.27.NTV系) |
第9位でした。 まず、今回のグループ名についてインタビュー。 ソニン「皆さんご存じの通り、今ユウキが休養してまして、EEJUMP featuringソニンってちょっとグループっぽいんですけど、まぁ一人ということで、ハ〜イ。あのぉ、すごく苦労したんですけども(曲は)イイ感じに仕上がったと思います、ハイ。」 スタジオライブは予想通り、下記AXの映像が使われました。 |
![]() |
||
![]() |
ブロードキャスター (2001.12.1.TBS系) |
「お父さんのためのワイドショー」のコーナーで、11/28の東京イベントの様子が紹介されました。 汗いっぱいに頑張るソニンの姿が映し出されていて感動的。ユウキもこの映像を見て欲しいな。 |
![]() |
||
![]() |
CDTV-Neo (2001.11.30.TBS系) |
雅子さまの御出産準備の入院速報のため、30分遅れ。25時5分から放送。 neoLIVEのコーナーに出演。 |
まずはneo刑事による取り調べ(インタビュー)。 刑事「最近起きた事件は?」 ソニン「私って痴漢に遭(あ)ったこと無いんだよね〜ってすごく自慢してたんですけど、最近遭っちゃったんですよね〜」 刑事「ナニ!痴漢されたのか?!」 ソニン「電車の中で寝てたらいきなり胸を触られてですね、逃げられました」 刑事「何も抵抗しなかったのか?」 ソニン「本当なら私、撃退するって決めてたんですよ、痴漢に遭ったら」 刑事「じゃ、オレを痴漢と思って撃退してみてくれ」 ソニン「(ガン飛ばしながら)この人、痴漢です!(笑っちゃうソニン)」 刑事「にやけやがって。本当はうれしかったんだろ?」 ここで取り調べ終了。ソニンの反論は流れませんでした(^。^) このあとはスタジオライブ。 バンドさんと一緒に「WINTER〜寒い季節の物語〜」を唄いました。 |
||
![]() |
||
![]() |
うたばん (2001.11.29.TBS系) |
いつも番組から何か試練を与えられるEEですが、さて今回はどうでしょう。まず登場していきなり、とんねるずの貴さんから 「(EEJUMP featuringソニンじゃなくて)ソニンだけにすれば?」 ソニン「いやぁ〜、ユウキが休業中ということでEEJUMPを残して…」 ちょっと苦しい言い訳か(^^ゞ |
そのあと中居君がEEJUMPのタレントプロフィール表を持ち出したのですが、ソニンの写真にくらべユウキの写真はすごく小さくてしかも白黒。休業中とはいえちょっとかわいそう。 当然いつものように、マネージャー和田さんも登場。和田さんはユウキとは連絡を取ってるということでユウキの近況報告。最近は学校に行ってるけど、問題を起こして親が学校に呼ばれたりしてるらしい。ハハハ、やんちゃなユウキ。ま、若いからね。 番組恒例のEE修行シリーズですが、今回は修行というよりはEEの悩み相談って感じです。和田さんの悩みは「ソニンのガンバリが見られない。自分のポジションを上げていこうという気迫が感じられない。」というもの。 ソニンも自覚していて「私、基本的にすごくマイナス思考で、頑張ろうと思ってもやっぱこうマイナスの方に考えちゃって・・・・・自分が弱いというのは乗り越えられていない気がします・・・」 そこでスタッフはこの「見えない問題を解決」するために陰陽師「石田千尋」氏を紹介します。ちなみにこの石田氏、私は以前TVで見てからのファンで、今度は自分もお祓(はら)いしてもらいたいです(^_^)。 石田氏にソニンは泣きながら心の内を打ちあけます。 とにかく一人になってしまって怖いこと、ずっと気が張りつめてしまって自分を保つだけで精一杯なことなどなど・・・・ 石田氏は原因はマネージャー和田さんにあると指摘。 和田さんがソニンに「仕事だ、仕事だ」とかいろいろプレッシャーを与えたりして、それが原因でソニンは完全に孤立状態。 本来、マネージャーであり社長である和田さんは心から相談できる相手でなくてはいけないハズが、そうではなかったと。 さらにソニンは最近「自分は何なのかって考える」ようになったと打ちあけると、 「(そういう風に)考えるのはもっと先でいいんじゃない?頑張って進んでいけば人があなたを見てくれて、あなたを評価してくれる。それが自分ってなんだろうなって答え、出るんじゃないか。(和田氏を)自分の肉親だと思って甘えていかないと上手くいかないんじゃないか。」と石田氏。 そうだね、ソニン、最近無理しすぎる気がするな。そんなに気を張っていたら本来の自分を見失うと思うよ。自然のままでイイと思うけどなぁ。大スターになるだけが芸能界じゃないと思うんだけど。例えばR&Bや演歌の歌手の人なんかは大ヒットしたりとかしないけど、本人達は本当に歌うことが好きで、幸せで、しかもそれを聞いた人も豊かな気持ちになる。商売だけじゃないんだよね、芸能界って。素直な自分を見せることでそれに共感するファンの人を魅了する。それが第一。確かに事務所やレコード会社のスタッフの生活も大切だからある程度稼がなきゃいけないけど、そんな経営部分は和田さんに任せておけばいいし、和田さんはそのへんのことをソニンと切り離した方がいいよ。って和田さんも分かってると思うけど実際は難しいことだろうな。 ま、私の独り言は置いておいて、番組の続き。 その後、ソニンと和田さんは2時間ほど真剣に話しをしたとのこと。今まで以上の信頼関係を築けたらしい。ちょっぴり安心。 念のため石田氏は、いろんなトラブルの原因がソニンの自宅にあるのではないかとのことで、ソニンの自宅のお祓(はら)いをしました。 そう、自称汚いことで有名なあのソニンの自宅が映りました。今、お姉さんと一緒に住んでるマンション(一軒家?)ですね。でもすごくきれいでしたよ。ま、TV局が来るから片づけるのは当たり前か・・・ しかし、トラブルの原因は別のところにあることが判明。なんと和田さんにとりついた悪霊が原因とのこと。和田さんの今までの成功を嫉(ねた)んだ霊のしわざらしい。そこで和田さん一人、またお祓いを受けました。これでEEJUMPは一安心かな?! 最後はスタジオライブ。ほとんどの番組で着てる白い衣装ではなくて、全身真っ黒の衣装でした。 |
||
![]() |
||
![]() |
ジャスト (2001.11.29.TBS系) |
毎日14時からやってるワイドショー。この中の「夕刊まわしYOMI」のコーナーで、前日の東京イベントの様子が紹介されました。 記事はデイリースポーツのもので 「ソニン感激”ひとりじゃない” 3000人のファンが大歓声でバックアップする中、汗だくでダンスを披露した」 というもの。TBSが撮影したイベントVTRも流れました。 確かに当日、TBSが取材に来てましたよ。 |
![]() |
||
![]() |
AX MUSIC FACTORY (2001.11.27.NTV系) |
サッカー中継でなんと1時間15分ほど遅れて放送。26時50分くらいからだったと思います。(遅〜い!) インタビューとスタジオライブでした。 |
「WINTER〜寒い季節の物語〜はどんな曲?」 ソニン「付き合ってる彼氏のことをずっと思ってて、ずっと一緒にいたいという女心を唄ってる、ロマンチックな冬物語を唄ってます。」 「PV撮影時のエピソードは?」 ソニン「−40度の冷凍庫で撮ったんですけど 初めはこんなの大丈夫だろうって寒いの苦手なのに余裕かましてまして、タイツもはかないで生足で入ってましたからね。それでエライ目に遭いました。ブレスをスゥ〜ッって吸うときに冷たい空気が入っちゃってむせちゃいまして、カメラを止めちゃったことがあるんですけど、それくらい大変だったんですけど、出来ない体験が出来てすごく楽しかったです。」 その後はスタジオライブ。バンドさん4人と一緒に熱唱。 でっかい雪がCG合成されていて、ソニンの手の振りに合わせて動いてました。ちょっとしたことですが編集さんの愛情を感じました。 今度の新曲の衣装ですが下記FUNもこのAXも同じ衣装ですね。上半身はマフラーとハーフコート、下半身はスソが短めのパンツにレッグウォーマー、靴はヒールが高め(4、5cm?)のパンプスみたいなのです。もちろん全身真っ白。・・・個人的には下半身がちょっと似合ってないかぁって思います。バランスっちゅうか・・・そのへんがね。CDのジャケ写はロングスカートですよね?このジャケ写の格好がいいなぁ。 |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2001.11.23.CX系) |
先週に続き、ソニンをフィーチャーした内容。 この番組、説明が難しいんですけど、半分ドキュメント、半分フィクションなんです。ドキュメント部分では在日韓国人の一般の方(第1部のころは韓国ロケで韓国の方)とのトークがあったりするんです。例えば先週は日本で活躍する在日韓国人の芸能人を紹介するってことで「ソニン」が選ばれてましたし、今週は在日韓国人同士で結婚する一般人カップルとのトークでした。 |
あと、チョナンが韓国デビューするっていうのも多分ドキュメント。まじめに考えてるんだと思います。 ただ、韓国人女性とチョナンが絡むドラマ風な部分があるんですね。韓国ロケでは恋人同士みたいに描かれていた韓国人女性(役名?「トンバン」)が今回の第2部ではチョナンを追っかけて日本にやって来る設定になってます。トンバンは日本に来てチョナンが「草なぎ剛」として有名人であることを知ってショックを受ける。で、チョナンをあきらめようとするが・・・・みたいなサイドストーリーがあるようです。あるようです、というのも、私はこの番組をそんなに一生懸命観てなかったので詳しく知らないんです。たまたまチャンネルが合ってると観るって程度だったんで、間違ってる部分があるかもしれませんが、そのときはスンマセン。 長い前置きはこれくらいにして、今週はチョナンとソニンのデートのシーンから始まります。街(代官山?)を歩きながら夢について語り合ったりとか、すごくいい雰囲気でした。一方、トンバンはなぜか日本に残り代官山でバイトを始めたようです。チョナンはもちろんそんなことは知りません。 先週の予告ではこのトンバンとソニンが同じバーで出会ってしまうような感じでしたが、なぜか今週そんなシーンはありませんでした。というか、今週は上に書いたように在日韓国人の方とのトークがほとんどでした。ドラマの続きは次回かな。それよりソニンはこのドラマに絡むのかな。とすればレギュラーですよね。 今回はそんな感じですね。 |
||
![]() |
||
![]() |
FUN (2001.11.23.NTV系) |
TV(スタジオ)で「WINTER〜寒い季節の物語〜」を唄うのはこの番組が初ですね。(チョナンカンで韓国語で唄ったのを除いてね) バックバンド(ギター、ベース、ドラム、キーボードの計4人)が付いてました。 今回の新曲はこの構成で行くのかな。ちなみに今回、トークはありませんでした。 |
![]() |
||
![]() |
アヤパン (2001.11.21. CXローカル) |
24:40〜24:55放送の関東ローカル番組。司会はフジテレビ新人アナ「高島彩」、生放送のトーク番組です。 この番組のオープニングは、ゲストのことを「ニックネーム」で紹介するのが決まりなんですが今日のソニンは「でこっぱち」。ソニンはおでこをパチパチ叩きがら登場しました。(笑) |
EEファンならソニンのおでこの広さはご存じだと思いますが(^^)、なんでも、幼稚園のころから「でこっぱち」って呼ばれてたらしいです。学校の廊下では歩くたびに、みんなからおでこをパチパチ叩かれてすごく痛かったとのこと。 その後は新曲の話し。PVを少し流したあと撮影裏話。 撮影は−40度の冷凍庫でやったんだけど、冷凍庫から出ると気温差で目が見えなくなったり(怖!)して思ったより大変だったらしい。 新曲が冬、特にクリスマスっぽい歌だとうことで次はクリスマスの話し。 以下がその様子(高島アナ→彩、ソニン→ソ)。 彩「クリスマス、今年の予定とか立てたりしてますか?」 ソ「予定は、ま、無いですけどね。仕事入ってるか入ってないか判らないんですよ。」 彩「クリスマスを一緒に過ごしたい方とかいらっしゃいます?」 ソ「過ごしたい方…ですか?……まぁ…いる…ん…(ゴニョゴニョ)…あぁ…まぁね、そうですね……」(ソニン、なぜかソワソワ) 彩「職業柄、ミュージシャンの方とか?」 ソ「え!違いますよ!」 彩「じゃ、俳優さん?」 ソ「俳優さんなんて知り合う機会無いじゃないですか。」 彩「お笑い芸人の方とかですか?」 ソ「えっ!…お、おわ、(なぜか小声で)オワライ?……クスッ、フフフフ、(大慌てで)ち、違います、違います、違います…よ、ちが、ち、え?あ?いいですよ、私のことなんかいいですよ、いいですよ」(ソニン、パニック状態?!) 彩「関西の方とか、関東の方とか?」 ソ「え?その、お?し?も?(もう何言ってるか判らないソニン)えっ?いいですよ!フフフ、いいです、も、次!ハイ!」 こんな感じで慌てるソニンが見れました(笑)。 芸人さんに好きな人がいるみたいですね(#^_^#)ポッ。 笑う犬系か、めちゃイケ系かな?! さて最後は「あなたのおかず」のコーナー。 これはゲストが「これさえあればご飯を何杯でも食べられる」っていうメニューを紹介するコーナー。ソニンは「納豆」です。冷蔵庫には必ずあるらしい。 で、今日はソニンがいつも食べてる「特製納豆」をソニン自らが作りました。 納豆に醤油、かなりたっぷりのゴマ油、ネギ、キムチ、七味を入れたものでした。このゴマ油っていうのは、おばあちゃん(たぶん神戸のおばあちゃんですね)の食べ方らしい。ちなみに私も七味を入れるのですが、すごく美味しいですよ。今度はゴマ油も入れてみようっと。 最近ソニンは、白いご飯を食べてないらしくて(何食べてるの?)、しかも久しぶりの特製納豆だったので相当おいしかったみたいです。 |
||
![]() |
||
![]() |
BEST HIT TV (2001.11.20.ANB系) |
25:16〜25:46放送。MATTHEW南(マシューみなみ)こと藤井隆が司会のいろんな事を紹介する謎の番組。 トークコーナーのゲストがソニンでした。 |
ソニンや和田社長、スタッフが打ち合わせしている部屋に現れるマシュー。いきなりソニンと抱き合います(*^。^*) 2回、3回と確認するようにソニンを抱きしめるマシューは 「やせた?」 「ちょっと…」とソニン。 こんなことが許されるのはマシュー(藤井君)ならではですね(笑)。 その後は新曲の話し。 ソニン「恋人2人がラブラブに過ごしてる冬の物語なんです」 マシュー「(今回の新曲の)歌の世界は自分でついて行かれましたか? 恋人いないでしょ?だって。」 ソニン「ハイ」 マシュー「できないわね、想像でね。」 ソニン「想像で。もうだからね、唄いながら、こう、いいなぁって。」 マシュー「ハハハハ、この歌の主人公、いいなぁ〜って?」 新曲がビデオ付きで1155円という安さを知ったマシューは 「あのね10本、私、買う。10本であんたのさ肩が楽になるなら、なんぼでも買ってあげる。」 力強い味方が出来ましたね(笑)。 デビュー1周年ということで、この1年がどうだったか訊かれたソニンは 「色々ありすぎてちょっと…語るに語れない…」 そうですね、この1年はホント、大変でしたよね。 次に、芸能界に入って「最高!!」って思ったことは有るかという質問には、「パパパパPuffy」のボーリング大会で50万円もらった話しをしてました。 50万円と聞いたマシューは 「あげすぎです!(怒) 由美、亜美、ちょっとー!!山本さん(番組プロデューサー)!ちょっと甘くないですかぁ〜。私なんて朝から晩までロケしてチョロンでしたよ」 うひゃひゃ、マシューはチョロンかぁ(笑) ここでマシューからアドバイスが。 「芸能界、賞品・賞金、ゴンゴン来るから。欲しい物は取材とかで訊かれたら答える。全部手に入るから。」 そうかぁ、いいなぁ、芸能界。と思ったら、さらに付け加えるマシュー。 「7万未満位だったら全部手に入るから」 ハハハハ、微妙でリアルな金額だなぁ。 次は芸能界に友達が出来たかって質問。 ソニン「Folder5のAKINAちゃんとか、すごく仲いいです。映画観に行ったり、(ソニンの家で)一緒に料理作ったり。」 クリームシチューを一緒に作った話を聞いたマシューは 「えーっ!呼んでよ。」 ソニンは「じゃ、呼びますよ。」 「マジで?!えーっ、どうしよう、パジャマパーティ?」と照れるマシュー。 「はははははははは」笑いくずれるソニン。 最後はソニンの悩みが冷え性だと知ったマシューは 「これだけ踊ってるのに新陳代謝悪いのよね。多分、体の中、毒素だらけです。毒素にまみれたソニン。」 全員爆笑。 ま、こんな感じで、普通の人だったら嫌みや、きつい言葉になりそうなことも、マシューだとその裏に「愛情」を感じますね。ソニンも周りも視聴者も爆笑のうちにトークは終了。ホント、ソニンは楽しそうでした。 |
||
![]() |
||
![]() |
チョナン・カン (2001.11.16.CX系) |
25:30〜25:45放送のSMAP草なぎ君の番組。この番組のすごいのはオール韓国語なんです。もちろん草なぎ君も。集中的に勉強したらしいですが、ハッキリ言ってペラペラと言ってもいいです。すごい。 番組は、草なぎ君が韓国でデビューして人気者になろうというもので、それで番組名も韓国語で「草なぎ剛=チョナン・カン」らしいです。ちなみにこの番組は、もともと韓国ロケがメインだったんですが、現在放送してるのは第2部「望郷編」ってことで国内ロケ中心に変わってます。 |
さて、これにゲストとして出演するソニンも、当然、韓国語。韓国語をペラペラ話すソニンを見るのは初めてなのでビックリ、そして新鮮。 番組では、バーのようなところでチョナン(草なぎ君)とソニンが会話を交わします。 (もちろん会話は全て韓国語です) チョナン「SMAPのファンらしいけど誰のファン?」 ソニン「結婚したいほど好きだったのは中居さんです」 ショックを受けるチョナン(笑) その後はチョナンから「在日韓国人としての質問」をいくつか受けるソニン。 学校は民族学校に通っていたんだけど、(出身地の)高知には無かったので、小学校は松山、中学・高校は祖母の住む神戸の学校に通った話し。学校では日本語禁止だったので韓国語だった話し。お姉さんが日本人と付き合ったことでお父さんがお姉さんに手をあげた話し。ソニンは付き合うなら韓国人がいいという話し・・・など民族間の難しい関係を改めて感じました。 次は歌の話し。ユウキがいなくて独りで唄うのは寂しいというソニン。だからなのか、チョナンがユウキ役となって2人で「おっととっと夏だぜ!(韓国名:アチャチャチャ ヨルミダ!)」を韓国語で唄いました。 しかも電車のホームそばの陸橋で唄ってましたからロケを知らずに通りがかった人は何事かと思ったでしょうね。ちなみにロケ場所は東京の東急東横線「代官山駅」のホームそばの陸橋だと思います。私が毎日通勤するとき見てるところなのでビックリ。 さらに新曲の「WINTER〜寒い季節の物語〜」も韓国語で唄いました。TVでの新曲初披露が韓国語バージョンっていうのはソニンならでは。で、この韓国語バージョンがすごくいいんですよ。ソニンも感情豊に唄ってるし、是非このバージョンもCD化して欲しいですね。韓国で売ればソニンの夢「韓国ライブ」もやりやすいんじゃないかな。そうそう、ソニンは韓国には行ったことがないんですが、この韓国ライブが実現したら、向こうの親戚を呼んで盛り上げたいらしい。あと、自分の故郷がどんなところかも見てみたいとのことです。 最後はチョナンの歌(というかSMAPの歌)「朝日を見に行こうよ」の韓国語版を2人で熱唱。これもイイ感じでした。 |