![]() |
||
![]() |
AX MUSIC FACTORY つんくちゃん (2001.2.26.日テレ系) |
つんくが色んなゲストとトークする番組。え〜っと、EEは出てないです。事務所社長の和田薫氏が出ました。2人でEEの話しをしてました。 |
ハロワタがオリコン初登場10位以内に入らなければ「丸坊主」宣言をした和田氏。皆さんご存じの通り、ハロワタは17位・・・丸坊主です。その辺の話しからモー娘。の話しまで色々。そんな感じ。 一応、箇条書きにすると ・ハロワタの(狙ってる)ポイントは良かった ・ハロワタ発売の週はビッグタイトルで込んでいた(17位の原因) ・和田氏はモー娘。から離れ、客観的に彼女たちを見るようになって、改めてその凄さに気付いた。EEも(方向性は違うにせよ)見習うところはあるだろう。 ・EEは2人だから1人で背負うモノが大きい。その為にソニンは高知に帰ってブレイク中(って当時、高知には帰ったけど焼き肉やでバイトだよね?ブレイクじゃなくて。) ・EE進化のためにはメンバー増はあり得る。(計3、4人) この番組(つんくちゃん)でオーディションでもしようか?(と、ここは割と本気トークだったような・・・・) ・つんくとユウキでユニット組んでみようか?ユウキは後ろでラップとか。でもそのときは、つんくのカバン持ちもやってもらう。厳しく「こき使う」。(と、ここは冗談ぽくトーク) トークはこんな感じでした。かなりフランクなトーク番組なので、要約するのが大変。ということで2人の会話の雰囲気から私が掴み切れてない内容もあるので注意。 |
||
![]() |
||
![]() |
Club SUNSET (2001.2.12.NHK-BS2) |
すっかり忘れていて見逃しました… ハロワタのC/W「春だよ!」TV初披露だったらしい。 しかし、この番組、EEにとっては美味しすぎる番組ですね。TV初披露ってのが多いし、なんといってもデビュー前の3人だった頃から出てたらしいし。 |
![]() |
||
![]() |
BEAT MOTION (2001.2.11.NHK-BS2) |
すっかり忘れていて見逃しました… |
![]() |
||
![]() |
笑う犬の冒険 (2001.2.11.CX系) |
実は久々の登場。ここ何回かはエンディングテロップに「出演EE JUMP」となってるにもかかわらず出てませんでしたから。 で、新コーナーで登場です。なんとEE JUMP(&谷啓)司会進行、 その名も「捨てようと思っていた写真」のコーナー。 視聴者から「捨てようと思った写真」を募集してそれに新しいタイトルを付けて蘇らせようという奇特なコーナー。2人は写真の紹介と新しいタイトルの発表、それを谷啓が評価。そんなコーナーです。 またソニンはテンション高く「アラビア風、首左右スライド」(下記ポップジャム参照)をやってました。なんか最近活き活きしてるなぁ<ソニン。 ところで「笑う犬」ですが、今年になって番組構成が変わっちゃって、楽しさが失われてきた気がします。どう変わったかというと「アイドルとかゲスト呼んでコントやる」っていうゴールデンにありがちな構成になってきました。オチが計算された台本練り込みタイプのコント番組としてやってはいけない方向へと向かいつつあって、嫌な雰囲気。このまま視聴率下がっていきそうな予感がするのは私だけ? 前の状態に戻して〜〜〜特にオープニングぅ〜>フジテレビさん |
![]() |
||
![]() |
音楽缶 (2001.2.7.TVK) |
お昼12:05からTVK(テレビ神奈川)で放送のプロモビデオ番組。ハロワタのPV流れました。しかし、残念ながら画面の隅に時刻が出っぱなし。う〜ん、台無し〜(泣) 私はハロワタのPVを全部見たのはこれが初めて。ソニンの試着室での一人ファッションショーはイイですね。それを覗こうとしてソニンに見つかるユウキもちゃんと演技できてます。 ソニンの珍しいスカート姿やニットの帽子姿が見れて新鮮。 スタジオライブのときと違って最後の決めポーズ(2人でカメラをにらむ)が無いんですね…ちょっぴり残念。 |
![]() |
||
![]() |
HEY! HEY! HEY! (2001.2.5.CX系) |
トークを期待しましたが、浜ちゃんがインフルエンザで休みということもあり、スタジオライブのみ。前回出演時のトークは再放映されましたが・・・・ 歌はポップジャム同様、生歌のようでした。衣装はPVのモノではなく普段着っぽかったです。なのでユウキは左足裾上げなし。残念(?) |
![]() |
||
![]() |
ポップジャム (2001.2.3.NHK) |
22 :20〜放送。 オープニングでソニンはノリノリでしたね。首を左右に動かすアラビア踊り(?)を披露したり「はしゃいで」ました。 その後、クボジュン&光一君とトーク。ユウキは「10kg太った話」をしてましたが、光一君が「食べ過ぎると(堂本)剛みたいになるから注意」と助言をもらってました。いや本当に剛君みたいになるとやばいです(笑)。 「ソニンは遅刻しないし真面目になった」(byユウキ)そうですが未だにだらしなくて皿も洗ってないとのこと(別記、前回のポップジャム出演レポート参照)。ついに7色に光る虫発生か!?(´▽`;) そしてハロワタを歌いましたが、生歌でしたね。LOVE LOVEあいしてるのアレンジバージョンを除けば、生歌TV初披露かな? |
![]() |
||
![]() |
かくし芸2001の舞台裏トコトン見せます! (2001.2.3.CX系) |
14:00〜放送。正月のあの番組のメーキング。「郷土芸能〜銭太鼓でドーン!」に出演したEEの2人もちらっとだけ「映って」ました。本当にちらっとだけ(^ ^; ユウキは一緒に三味線を演奏したホンジャマカ恵氏に「これ使います?」と汗を拭くタオル(?)を薦めてました。 ソニンは演技後にカメラに向かって「やりました!」(?うちのTVでは聞き取りづらいので違うかも)と一言。 そんな感じ。 |
![]() |
||
![]() |
AX MUSIC FACTORY FUJII ROCK2001 (2001.2.1.日テレ系) (長文です・・・・) |
25:20〜放送。司会は藤井隆。先週のライブに引き続き、今回はトークでの出演。いきなり藤井君が下ネタかまして2人は苦笑してました(^ ^; で、2人から藤井君に手作りプレゼントが渡されます。ユウキは直筆の藤井君の似顔絵。似てるといえば似てるか?! |
ソニンはバレンタインデーが近いということで手作りチョコ&クッキー。あまりにも整った形とラッピングだったので藤井君は「本当に手作り?」とビックリしてましたね。味もめちゃめちゃ美味しいらしい。「お菓子づくり好きでよく作るんです」(byソニン)とのこと。 今度は藤井君から2人にお返しのプレゼント。 ユウキには「洗顔グッズ」。なんでもユウキはニキビに悩んでいるかららしい。もともとはゴマキにニキビが出来てるのをバカにしてたらしいんだけど、最近は自分の方に出来ちゃって逆にいじめられるとのこと。ニキビで悩むなんて若い! オジサン(私)なんか昔のニキビ跡と寄る年波で顔中シミだらけ…でも、もうどうでもいい年頃(笑) ソニンには目覚まし時計がプレゼントされました。 ソニンはとにかく朝に弱いらしく遅刻魔。3つの目覚まし時計とタイマーセットしたCD、携帯のアラームを3分おきに鳴らすってことをやってるのに1時間は目が覚めないとか。 そんなこんなで遅刻はしょっちゅう。大遅刻は3回! ついに罰が設定されたらしい。「この6ヶ月の間に1回遅刻したら、1年間毎日5キロ走る」って罰みたいですが、当然、和田マネージャーのアイデアでしょうね。頑張れ、ソニン!(でも、たぶん走ることになるかな…) あ、全然関係ないけど、藤井君が司会だったからか、ソニンも少し関西イントネーションが出てました。 後半は2人の特技のコーナー。 ソニンは習字ってことでしたが、話しっぷりからすると「得意」ではなさそう。単に「好き」ってくらいですね、たぶん。 とりあえず、「お互い面とむかって言いにくい事」というお題で2人で「お習字」。 ユウキが書いたのは「おせっかい」。最初「おせっカい」となぜか「か」に点がなく、藤井君に突っ込まれてました。ユウキ、ひらがなくらいちゃんと書こうよ(笑)。 で、その「おせっかい」の意味は、ソニンがユウキのダンスを注意するらしくて、それがユウキにとっては「お節介」だということらしい。 ソニンが書いたのは「情」(なさけ)。 ソニンが疲れた顔をしてるとき、ユウキは一応励ますらしいんだけど、それに気持ちがこもってないとのこと。きっとまだ、そういったことに照れてしまう年頃なんでしょうね<ユウキ インストアイベントなどのユウキのコメントがクールなのもこのあたりかな。 さて、ユウキは今までやった習い事やスポーツの紹介。 ソロバン(小学校1年〜6年まで) サッカー(小学校5年〜6年まで) 野球(小学校3年〜6年まで) ボクシング(小学校5年〜中学1年まで) 剣道(小学校2年〜6年まで) 藤井君も突っ込んでましたが、同時にいっぱいやってるのと、ほとんどが6年生で終わってる(笑) この中でもボクシングは楽しかったらしくて、スタジオでもグローブ着けて藤井君と久しぶりのスパーリング。 あ、そうそう。このグローブ着けるのをソニンに手伝ってもらったんですが、そのときユウキはソニンに「はめてもらえますか?」「ありがとうございます」となぜか敬語。確かにソニンは年上だけど、なんか変な感じ。ソニンも「何でいきなり敬語になってんの?」とかなりビックリしてました。普段、楽屋とか裏では上下関係がしっかりしてるとか、ソニンが怖いとか?(^a^)アハハ 最後は2人お薦めの曲紹介。 これは下記、CDTV-Neo(2001.1.26)と同様、Fugeesの歌でした。曲は2人の推薦ってことでユウキ個人の好きな「No Woman No Cry」ではなく「KILLING ME SOFTLY」。ソニンはこの曲のローリン・ヒルのフェイク部分がすごく好きらしい。 ということで、EE JUMPのトークたっぷりの内容でした。 |
||
![]() |
||
![]() |
LOVE LOVEあいしてる (2001.1.27.CX系) (長文です・・・・) |
kinki kids他豪華なメンバー出演のおなじみ人気番組。 30分間EE出っぱなしという、デビュー以来もっとも濃い内容。 もちろんオープニングの「全部だきしめて」もkinkiと一緒にうたいましたよ。 |
オープニング直後、篠原ともえの「プリプリプリティ」のコーナーでEEの楽屋を直撃。なんと、そこで2人は胸ぐらをツカミながらの大ゲンカ!・・・・もちろんドッキリっちゅうかヤラセ。ソニンの迫真の演技が新鮮でしたね。すごくいい顔してました。芝居も出来そうジャン>ソニン ちなみにユウキは最初から笑ってたけど… で、篠原にほっぺをつままれて「若い」「お肌すべすべ」とからかわれたソニンは「ユウキ助けて〜!」と叫びます。ユウキはわざと無視。ハハハハ。逆に2人は仲がイイ感じがして微笑ましかったです。 次は篠原がソニンのバッグをチェック。ソニンの手帳を見てしまいます。焦るソニン。なんと手帳にはユウキの写真が! ソニンの焦り具合とコーナーの流れからしてこの写真はヤラセじゃないですね〜 となるとやっぱりソニンとユウキはラブラブ(死語)・・・・(笑) その後はスタジオトーク。めちゃめちゃおもしろいです。でもちょっと時間無くてココでは全部書けないんですが… 和田薫氏(EEの事務所社長)の話もユウキをスカウトしたとかで終わらずに和田氏あってのEEってことで「三度のメシより和田さん」「座右の銘は和田さん」とか言って盛り上がってました。個人的にはその直後の「YOU達は今日からEE・・・」とジャニーさんネタ(「YOU」はジャニーさんの口癖)になってたのは腹がよじれました。私、実は「ジャニーズ好き」(ちなみにV6が一番お気に入り)なのでジャニーさんネタとかにも弱いんですね(^.^) いや〜本当にうまいなぁ、kinkiのトークは。感心、感心。 そんなこんなで次は2人のLOVE LOVEなモノ。 ユウキはクレアラシル(商品名直接だなぁ)。ニキビが気になる年頃。(詳しくは上記「FUJII ROCK2001」の記事参照) ソニンは目覚まし時計3個。(これも詳しくは上記「FUJII ROCK2001」の記事参照) で次のコーナーはLOVE LOVEな歌。 ユウキは「戦え!!仮面ライダーV3」(笑)。 小さい頃ビデオで観て好きになったらしい。 ソニンはテレサ・テン「時の流れに身をまかせ」。 小さい頃からお母さんがいつも歌っていたので覚えちゃったとのこと。 このあとこの2曲を熱唱。ユウキがV3歌ってるとき、後ろで踊ってるソニンがイイです。素朴なダンスっていうか、いつも笑う犬でキレのあるダンスを踊ってるソニンじゃないみたい(笑)。 ソニンの歌うテレサはちゃんとソニン風になってましたね。いつもの歌い方のままでまたイイ感じ。ユウキはこのときなんとラップ。テレサの歌にラップっていうのもまた変わっててイイかも。 最後はなんとLOVE LOVEオールスターズで「HELLO!新しい私」を歌いました。生演奏(!!)&生歌(!!)。ハロワタで生歌は初ですね。豪華なメンバーによる生演奏でしかも若干アレンジが変わったハロワタ。いや〜貴重です。 ただ音声のバランスがよろしくないですね。うちのTVが悪いのかなぁ。エコーかかりすぎで、ボーカルのレベルが低い? なんとも聴きづらい感じが残念… エンディングトークはユウキの例の「左足だけ裾あげファッション」をブラザートムが突っ込む突っ込む。それでもそれをヤメないユウキにはこだわりがあるんだね。 最後の最後、提供テロップ中のトーク(?)で篠原人形のギミック(鼻が飛び出たり)に2人は大喜びしてました。で、篠原と一緒にイイジャンポーズで「決め!」て番組終了。 いや〜、めちゃめちゃ濃い番組でしたね。 |
||
![]() |
||
![]() |
CDTV (2001.1.27.TBS系) |
24:55〜放送。Guest LiveのコーナーがEE JUMP。ハロワタをスタジオで歌いました(口パク)。歌の前の曲紹介でユウキが「今回の曲は2人のパート割りがハッキリしていて(歌とラップね)、グルーブ感が出てるので是非聴いてください」と笑う犬の時と同じようなコメントを言ってました。 |
![]() |
||
![]() |
CDTV-Neo (2001.1.26.TBS系) |
24:35〜放送。前回登場時は2人の好きな食べ物っていう質問でしたが、今回は影響を受けた洋楽っていう質問。 |
まずソニン。back street boysのアルバム「Back street's back」の中の「Everybody(Back street's back)」らしい。これは最初ユウキが聴いていて、一瞬で惚れて買いに走ったとのこと。余程、衝撃的だったのね。男性の格好いい魅力が詰まっている感じがイイらしい。この曲で毎朝起きているんだって。 で、ユウキはFugeesのアルバム「The Score」の中の「No Woman No Cry」(ボブマーリーのカバー曲?)。リズムレッスンの先生に「2人に必要なものが全てこのCDに入ってる」と言われ聴き始めたらしい。 インタビューの最後2人は、画面に向かって拳(イイジャンのあの手の形)を「ユッ(Yo?)、ユッ、ユッ・・・」と言いながら突き出してましたが、なんかキュートでしたね。 |
||
![]() |
||
![]() |
ミュージックステーション (2001.1.26.テレ朝系) |
PVと同じ黒い半袖シャツ重ね着で登場。当然、ユウキ左足の裾たくし上げ。オープニングトークで「前回の出演後、周りの反応はどう?」(タモリ)と訊かれ「お姉ちゃんは『ん〜〜』の一言」(ユウキ)だったらしい。ココの姉弟は冷めているのか。 歌は「ハロワタ」。口パクですね、たぶん。どうも今回、どの番組も「ハロワタ」は口パクのようです。何故かな?? で、今回、ミニモニもゲストだったんですが、ミニモニ(の辻と加護)がEEの緊張を和らげるために、つんくのマネで楽屋にやってくるらしい。ま、そんな感じ。 |
![]() |
||
![]() |
AX MUSIC FACTORY FUJII ROCK2001 (2001.1.25.日テレ系) |
藤井隆司会の番組。トーク期待しましたが、前回同様スタジオライブで「ハロワタ」歌って終わり。たぶん口パクですね。インストアイベントと同じ服だったと思います。おなじみユウキ左足の裾たくし上げ〜(笑) 最後の決めポーズでソニンが何か楽しげににっこりしてました。 |
![]() |
||
![]() |
うたばん (2001.1.25.TBS系) |
前回出演時の話の流れからEEの2人が照明会社(株)サンライズアートに体験入社するという企画でした。根性を身につけようっという感じです。 |
2人は作業服とヘルメットに身を包みサンライズに出向。いきなり社員が「手の平を太陽に」を合唱していて2人も訳も分からず一緒に合唱。謎の会社です(笑)。 その後、ゴスペラーズの為の照明セッティングを手伝う2人。重い照明を運んだり、高所恐怖症のソニンは天井に登って作業。スタッフにかなり怒られていてオビオビしてましたね(いや、ユウキはいつも通りだったか…)。その後、照明のセッティングが気に入らないとゴスペラーズ側が文句を言ってきてサンライズ側と対立。サンライズのスタッフは切れるし場の雰囲気がそりゃもう大変なことに。 しか〜し、これはドッキリ。それを知ったソニンはホッとして泣いてしまいます。しかしユウキは隣でにこにこしながらおやつ喰ってました。ユウキ、あなたって大物。 他に、前回出演のときユウキが「お姉ちゃん(ゴマキ)はだらしない」と言ったため家に帰ったときゴマキに怒られた話と、ソニンは中学の時「結婚の理想の相手」がSMAP中居君だったので会えてうれしかった等のトークがありました。 |
||
![]() |
||
![]() |
チノパン (2001.1.22.CX 関東ローカル) |
フジテレビの深夜毎日(24:40〜24:55)やってる千野アナが司会の番組。生放送で色んな業界の人を呼んで話を聞く番組。今回のゲストはEEのマネージャー和田薫氏。セカンド発売前ということでEEの宣伝をしてました。和田氏はユウキのことを「今話題のゴマキの弟」と紹介(^ ^: あっちゃ〜、ですが、ま、一般の人に紹介するには一番わかりやすいし、しょうがないですかね。EEのことを「甘やかされていて逆境が足らないのでそういった意味ではもっと頑張って欲しい」。あと将来は「お金が稼げる様になって欲しい」(^ ^;と語っていました。この後、電話でつんくも登場。「EEJUMP一緒に盛り上げていきましょう」と締めくくり。 しかし和田さんってよく喋りますねぇ。トークもすごくおもしろかったんで全部書き起こしたいんですが時間がないので今回はこの辺で。要望多ければ後日、加筆します。って要望ある人なんていないでしょうが… |
![]() |
||
![]() |
笑う犬の冒険 (2001.1.21.CX系) |
レギュラー出演中の番組。今回は珍しくコント出演。 オセロ中島とEEとの掛け合い。 |
中島「2人はつき合ってんの?」 EE「いいえ」 中島「そやなぁ気のせいやんなぁ。笑う犬って番組内恋愛禁止やんか。(中略)ユウキ君がお姉ちゃん(中島)のこと好きになったとしても、我慢せんと(我慢しないと)。・・・・・あ、ユウキ君って。」 ユウキ「(間髪を入れず)無いです!」 中島「(泣き)」 南原「今の話は後半から事実です」 みたいな内容(内容はかなり要約)。 後半から事実って… あ、この日の放送のエンディングトークにもEE出演。 セカンドシングルの発売告知を2人自身が紹介。「しっとり系の曲なんですけど、ソニンと僕とのグルーブ感がすごく出てると思うので是非聴いてみてください。」(ユウキ談) そんな感じで珍しく2人のしゃべりが多かったです。 |
||
![]() |
||
![]() |
Club SUNSET (2001.1.15.NHK-BS2) |
25:00〜放送。司会者から「正月はどう過ごしたの?」と訊かれ「実家に帰って充実した」(ソニン)、「スノボに行った」(ユウキ)と答えてました。ユウキはスノボで頭に怪我をしたとのこと。大丈夫なんでしょうか。 ライブはラブエナと新曲「HELLO!新しい私(以下ハロワタ)」の2曲。衣装はPVでも着ている長袖シャツの上に黒い半袖のシャツの重ね着。ユウキは左足の裾だけたくし上げてます。TV初披露のハロワタでした。この番組はいつも初披露が多くておいしいですね。ただ、ラブエナは生歌でしたがハロワタは口パクのように感じましたが… |
![]() |
||
![]() |
2001新春かくし芸大会 (2001.1.1.CX系) |
正月恒例「かくし芸大会」。EE JUMPもヤングチームとして出演しました。演目は「郷土芸能〜銭太鼓でドーン!」。56人もの芸能人が銭太鼓と呼ばれる郷土芸能と、小太鼓などの鳴り物、そして三味線を演奏しました。 最初「56人もいたらEE JUMPの2人なんか埋もれてしまうな」と思っていたんですが、なんと2人は40数人が担当した銭太鼓ではなく、4人ほどの小太鼓(着物のソニン)と三味線(羽織袴のユウキ)担当。2人とも目立ってました。2人とも頑張っていて、よくやったという感じですが、特にユウキは落ち着いて堂々としていましたね。話によるとユウキは本番に強いとか。 ちなみに審査員が付けた点数は48点。 |