Sonim
2ndシングル

「津軽海峡の女」
2002年11月20日発売!

C/W「MISSING YOU」
ee_face47.gif

また「〜の女」ですか・・・
つんく♂、タイトルで遊びすぎ(笑)。
歌自体はそんなにふざけてないのに(途中、演歌っぽいお遊びがあるけど)
これじゃ「いろもの」と思われちゃいます。
それに着物をガウン風に着て胸をチラッと見せるジャケ写。
当初思っていたよりはイヤラシくないし、筋肉質のソニンらしく格好いいんですが
世間は決してそのようには見ないでしょう。
それがちょっと残念です。

ま、スタッフやソニンは色々真剣に考えてそのようにしてるのでしょうから
ファンとしてはそのやり方を見守るしかないのかもしれません。
3rdシングルではまた違ったプロモーションを希望します。

で、この歌ですが2002年10月11日
ネプチューン堀内健とビビる大木のANN SUPERで初オンエアされました(1コーラスだけ?)。
フルオンエアは10月12日深夜のMBS「オレ土」だと思います。

あと初版CDにはPVの抽選券が付いていて買ってすぐに当選が分かるシステムになってます。
抽選で3000名にPVが当たるとのことでしたが
私はみごとハズレ・・・・
値段がちょっと高くなってもいいからPV付きにして欲しかったです。

さて恒例のイベント。
今回はかなり少なくて11/23に三宮と名古屋、
11/24にHMV渋谷の計3カ所だけでした。

HMV渋谷のイベントは前列のVIP席で見るためには
CD購入時に貰える入場整理券(の抽選券)が必要なのですが
なんとCDのフライング発売日(11/19)には予定枚数を配布し終えたらしいです。
私は11/20の午後2時頃買ったんですがすでに貰えませんでした。
まぁ、イベントを見るだけなら券はイラナイので大丈夫でしたが。

ということで、11/24(日)HMV渋谷の最も後ろでこっそりと見物。
全体的には3〜400人ほどいた感じでしょうか。
普通のCD売り場なのでスゴく混雑してる印象でした。
ee_cd8_1.gif
予定の正午を5分ほど過ぎてイベントスタート。
「津軽海峡の女」のPVで着てる赤いジャケットと黒い革のパンツ姿で登場するソニン。
カッコイイです!
ee_cd8_2.gif
まずは「カレーライスの女」を熱唱します。
ギターはおなじみシェクターのモデルでしたが赤ではなく白いモデル。
これも「津軽」のPVのモデルですね。
ところがいきなり弦が1本切れてしまったようで、歌い終わった後のMCでも

「いきなり弦が切れてパニクってま〜す」

と言ってましたが、トークでごまかせるくらい落ち着いてましたね。
さらにMCは続きます。
TBSのうたばんで挑戦したドミノ倒しの話。
うたばんのVTRを見て、自分の「雑さ」にビックリしたとのこと。
こんなに雑だったのかと。
あと、番組では途中でドミノが倒れてしまいパニック状態になってましたが
かなりヤバいシーンがカットされていたらしいです。
もしその様子がオンエアされていたら、ファンのみんなも「ひいて」しまい
今日のイベントには誰も来なかっただろうと(笑)。
それほどまでにひどいシーンって・・・。
12/5の深夜の星ではそのシーンが流れるのでしょうかね。
ドミノ倒しも後半になると疲れと単純作業からか
ドミノに描いてある龍の絵が花や女の人に見える幻覚まで出始めたらしいです。

今回のドミノ倒しもそうですが、
前回のマラソンも「唄うため」だと思ったからこそ完走できた、
ということで
「唄うためなら何でも出来る!」宣言するソニンでしたが、
次にどんな試練がやってくるのか不安そうでしたね(笑)。

さて次は来年1月から始まるTBSドラマ「高校教師」の話。
今日のイベントの数日前にドラマの共演者との初顔合わせがあったらしいです。
藤木直人などベテラン勢の前でソニンは

「根性だけはあるんで宜しくお願いします」

と自己紹介したらしいです。

次は2曲目「MISSING YOU」

セクシーな歌でいいですね。
ただ今回、ユウキがラップやってた(注:幻のアルバムにはユウキバージョンがあった)ところを
つんく自身が唄ってるんです。
これがどうも・・・・しっくりこないですね。
下手というか、軽いというか、セクシーじゃないというか・・・・。
誰かラップのうまい人にやって欲しかったです。
こっそりと、同じ事務所の「より子。」がコーラスで参加してるのはイイ感じでしたが。

ここでMC。
今年1年を振り返ります。

本当にこの1年はいろんな事があったと言ってました。
実は去年の今ごろも同じことを言ってたんですがそのレベルじゃないですね、今年は。
去年はユウキが失踪したけどまだかわいいレベルだったし、EEJUMP自身も解散した訳じゃなかったし。
今年はもう、ソニンにとっては人生最大の山場みたいな出来事がありましたしね。

で、やっぱり「マラソン完走」は
今までの人生、そしてこれからの人生含めても1番と言っていい想い出だったと熱く語りました。
「本当の意味で成長できた」
そう語りました。

そして恒例、紅白出場(笑)の話題。
去年、松浦亜弥が出てるのをTVで観て、悔しさで泣いたのは有名な話です。
で、今年は・・・・やっぱり無理だろうと(注:当日の時点でまだ出演者は発表されてなかった)。

「来年こそは紅白に出ます!」

力強くソニンは宣言しました。
今年のソロ活動を見てると、そんなに難しいことではなさそうです。
是非、実現して欲しいですね。

最後は「津軽海峡の女」を熱唱してイベントは一旦終了。
ここでTV局、プレスのインタビューが行われました。
その後は恒例の握手会。

今回はその場でCDを買うかHMVのレシートを見せれば握手会にも参加できたのですが
私はすでに11/20に買っていたし当時のレシートなんか持ってるはずもなく握手会は断念。
イベントエリアにいながら握手しなかったのは、ザッと見た感じ私を含め2人だけだったと思います。
人のいない後ろにポツンと立ってたので、逆に目立って恥ずかしかったですね(笑)。




go back

Copyright (C) 2000-2002 Zackmann All Rights Reserved.