EE JUMP
4thシングル
「イキナリズム!」
C/W「決心した夜」
2001年8月29日発売

↑ジャケット風味
「イキナリズム!」
こりゃまた「つんく」らしいタイトルと曲。
明るく元気な感じで、なんと1番のメインボーカルはユウキです。
心配しましたがちゃんと唄ってます(^-^)
ソニンのパートは、前曲「おと夏」で挑戦したオペラ風ファルセット(裏声)が多くて
コミカルに仕上がってます。
当然普通の声で唄ってるとこもあるし、「カモ〜ン!」ってかわいい声で唄うとこもある。
いったいEEJUMPって女性ボーカル何人いるの?って
初めて聴く人は思うかもね。(そこまでは思わないか…)
それはそうと、今回はプロモビデオがイイですよ。
古い学校の図書館風のところで
制服姿のEE2人といつものダンサー3人(←彼らも制服!!!)が
やたら楽しく踊りまくります。
途中、本の中からレゲエ風ユウキやカウボーイ風ソニンとか
いろんなコスプレしたEEが飛び出すんですが
2人ともそりゃもう楽しそう。
それらは全部CG処理で飛び出す絵本風の加工がされていて
良くできてます。
演出、コンテ、コスプレのメイク、カットごとの撮影、その後の編集等考えると
ものすごく手間がかかってますね。
ところで、ユウキのレゲエファッションスゴく似合ってます。
カッコいいし、DJやラッパー風だし。
普段これでいけばいいんじゃないかな?
あと、ソニンは演技が上手い。
表情、動き、決めポーズなど天性のモノなのか、ビシッっと決まってます。
特にカウボーイ風で走って逃げるシーンなんかは
パントマイムにも通ずる、「動きで感情を表す力」がありますね。
カップリングの「決心した夜」はシットリした曲。
ソニンの歌声はこういう曲にもよく合います。
ただ、ちょっとユウキのラップはこの曲には濃すぎるかな。
(ユウキというよりラップアレンジがちょっと・・・という感じ)
軽くAh! Yeah!くらいでよかったかも。
え〜、さて、恒例のイベント。
前回の3rdイベントで最後と言われていたんですが(←集まる人が増えてきたからね)
今回も全国各地で行われました。
ただ、皆さんご存じの通り、8月途中からユウキが休業。
それ以降のイベントはソニン一人でやらなくてはいけませんでした。
精神的にも体力的にも大変だと思いますが乗り越えていって欲しいです。
で、私が行ったのは8月28日の渋谷ON AIR EASTで行われたイベント。
CD発売は8/29ですが、一応、発売後、一発目のイベントということになってます。
ON AIR EASTは渋谷のラ○゛ホテル街にポツンとあるので行くのが恥ずかしいですね。
ま、それはさておき、このイベントは先着1000名ということで
午後1時から整理券の配布でした。
(イベントは午後6時スタート)
私は1時15分くらいに行ったんですがすでに136番。
こりゃスゴい人数になるかな、と思ったんですが
最終的には200人程度だったと思います。
(イベント待ち時間、暇だったので会場内をザッと数えた。↓イベントスタート寸前の様子。)

う〜ん、前回、前々回と数百人、
会場によっては千人以上集まってたというのに今回は寂しい。
「おと夏」が20万枚近く売れたので、
今回は2,3千人くらい集まるかなと思ってたんですが…
で予定より少し遅れて、午後6時20分、イベントスタート。
まずは「イキナリズム!」のPVがステージを覆った白いカーテンに投影されます。
その後、「おと夏」のイントロスタートと共にステージのライトオン!
カーテンにソニンのシルエットが浮かび上がります。(↓コレ)

で、カーテンオープン。
いつもの
「えなり似」「菊間アナ似」「宇崎竜童似」
の3人のダンサーと共に元気に唄い踊ります。
ちなみに「えなり似」の人が振り付けの先生とのこと。(単なる噂かもしれません。未確認)
でダンスですが、今回はユウキがいないのでソニン1人バージョンにアレンジされてました。
ユウキのパートのいくつかは「えなり似」の人が担当してましたね。
桑田佳祐のマネのところとか。
いつもにも増して「えなり似」の人が頑張ってます。
今回もちろん、ソニンも頑張ってましたが
みんなでソニンを支えよう!
ファンもスタッフもバックダンサーもそういう雰囲気でした。
「おと夏」唄い終わってソニンのMC。
ユウキの休業について話しました。
先日のHEY!HEY!HEY!の放送ではカットされたトークで
ダウンタウンの松ちゃんから
「頑張ってね!」
と言われたらしくて、スゴくうれしかったとのこと。
次は「決心した夜」。
ダンスがセクシー(*^_^*)。
続けて「HELLO! 新しい私」
ここで再びMC。
このイベントの2日ほど前、雑誌Myojoの取材で
ある高校でチアリーディングに挑戦したらしい。
好きなことに打ち込むチアリーディング部の
真剣さ厳しさを目(ま)の当たりにしたソニンは
「いままでプロとして甘かった」
と感じたらしい。
ユウキにも、この体験から感じたことを伝えてあげてね>ソニン。
最後は「イキナリズム!」。
ダンスが激しい!
ソニンもバックダンサーも汗だく。
踊るたびに4人の汗が観客席まで飛んできます。
あいかわらず「えなり似」の人は楽しそう。
というか今回はいつも以上に4人とも(ユウキがいれば5人だけど…)楽しそう。
観客にも伝わってきます。
会場の一人が冗談ぽく「感動した!(小泉首相風)」
って叫んだんですが、それは決して冗談でもなく本当に感動が伝わってきました。
もちろんユウキがいない分頑張るソニンの姿もあるんですが、
ソニンのプロ意識の高まりを感じ取れたからだと思います。
先ほどのMCでソニンが言ってた「プロとして甘かった」ということ。
これをうち破ろうとする勢いが感じられました。
今回のイベントは、ON AIR EASTという本格的なライブハウスで
照明などの演出もついた
まさに本物のライブに限りなく近いものだったんです。
客を「あおり」ながらステージ狭しとダンスするソニンの姿は
「プロとして成長したなぁ」
そう感じられたのです。
さて、このあとは「アンコール」。
再び「イキナリズム!」を唄いました。
4人ともまた激しいダンス。
大丈夫?ってちょっと心配になっちゃった。
ホントいうと「ラブエナ」を唄うと思ったし唄って欲しかったんですが
ユウキ無しバージョンの準備が出来てなかったんでしょうか(勝手な想像)。
で、イベントの締めは恒例「握手会」。(↓コレ)

最後はソニンが再び
「プロ意識を持って頑張りたい」
と挨拶して渋谷イベントは終わり。
集まったファンは200人ほどと、東京とは思えない少なさで
ソニンがショックを受けないかなぁって思ったんですが
実際は大盛り上がり!
みんなでユウキのパートを唄うなど、ソニンをサポート。
私が今まで行ったイベントの中で、盛り上がりでいえば過去最高でしょうね。
ソニンも喜んでくれたかな。
ユウキも早く帰ってこい!
そんな感じ。

go back
Copyright (C) 2000-2001 Zackmann All Rights Reserved.