EE JUMP
サードシングル
2001年5月16日
サードシングル発売。
タイトルは「おっととっと夏だぜ!」
C/W「HEY! Mr.Sunshine」

↑「おと夏」の決めポーズ風味
今度の歌は変わった歌です。
次々と曲調が替わるし
ソニンの関西弁ラップも聴けますよぉ~
2001年4月9日からCX「HEY! HEY! HEY!」のエンディングテーマに使われてます。.
今回で最後と噂されるインストアイベントも各地で開催!
で、例のごとく5/16の横浜のイベントに参加してきました。
場所はランドマークプラザ1Fガーデンスクエア。
イベントは18時からなんですが16時半ごろ到着。
なんとリハーサル中でした。
リハ中は周りを幕で覆って見えなくしてるんですが
ランドマークのイベントスペースは1階にあって天井は5階まで吹き抜けなので
2階以上からは見ることが出来ます。
私も2階からリハ中のEEの二人をたっぷりと見れました。
(写真撮るマナー違反の人がいっぱい増えてきたためか
途中から係員がやってきて見るのを止められてしまいましたが。
というか見てた私も同罪か…すんません)
18時も近くなると
1階のステージ前はザッと数えた感じ250~300人のファン、
2~5階でそれと同じくらいのファンや一般客が集まりました。
私は見やすくて意外に空いている2階に陣取り。
そして予定を15分ほど過ぎてイベントスタート。
やっぱりツカミは「ラブエナ」。
そのあと2人でMC。
「横浜の皆さん、こんばんは~」
なんとこの挨拶、今回はユウキ担当。
前回同様またソニン中心のMCかと思ったのでビックリしました。
「ソニンで~す」「ユウキで~す」「2人合わせてEEジャ~ンプ!」
(ここで2人がジャンプ)
そんな自己紹介も終わり2曲目「HELLO! 新しい私」。
この2曲目からはTVではおなじみ3人のサポートダンサーも登場。
TVと同じ振り付けと構成で素晴らしい。
と間髪を入れずに3曲目。
3曲目は新曲のカップリング「HEY! Mr.Sunshine」。
この曲のユウキの合いの手がメチャ好き。
「A-HA A-HA・・・・Sey Yeah!」ってとこなんですが
なんか笑ってしまう。
あと振り付け。
♪ヘヘヘイ、サンシャ~インのとこで
ソニン、ユウキ、そしてダンサーさんでステージを走り回ります。
観客を煽(あお)る感じですね。
ま、その辺を含め観客との掛け合いが多い歌なのでかなり盛り上がりますね。
(いつも通り、私はオジサンなので自分の子供を見るように静かに見守っていましたが)
ほんでもって次は噂のマジックショー(笑)
TBSの番組(CDTV-Neo)の企画でMr.マリックに超魔術を教えてもらって
芸能人としての幅を広げるというEEにとっては大切な勉強のひとつ。
超魔術といってもソニンは「破れたポスターを復活する」ネタ。
ユウキは「ロープ抜けマジック」。
どちらもマジックの基本のネタですが、
上手にやらないとネタがバレバレになるので相当練習しないとだめですね。
(シンプルなモノほどマジックは難しい)
そんなマジックも何とか成功。
(ユウキがちょっと危なかったけど)
そして最後の曲は「おっととっと夏だぜ!」。
ん?今日はサポートダンサーがいるということは・・・・
というのも今回の新曲「おっととっと夏だぜ!」は振り付けの中に
ソニンのバク宙があるんですね。
ただ、バックダンサーの補助付きのバク宙なんで
TVでやってもイベントではやらないだろうなぁ、と思ってたわけです。
そうです、今日はバク宙有り!
曲の途中、サポートダンサーの一人がバク宙補助の体勢をとると
会場内のファンの方は「お!」と声を上げ、
実際、ソニンが宙を舞ったときは
「おおぉぉぉぉぉ!」と周りから歓声が!
私のそばの女子中学生っぽい2人組は
「スゴいね、スゴいね」
を連発してました。
いや~、あの狭くて不安定なイベントステージ、
しかも大勢の観客の前でバク宙するのはビックリです。
生バク宙、インパクト絶大。
だた、ケガしないようにして欲しいです。
失敗しないか見てる方が緊張しちゃいますね。
今日は成功してホント良かったっす。
(ちなみに前日の池袋イベントでもバク宙をやったらしいです)
それにしても今度の曲は
「♪うどんがからい」と「♪パンダがいない」のとこ笑っちゃいます。
ソニンもいろんな声を使い分けてすごく楽しそうに歌いますしね。
「Ah! Yeah Ah! Yeah」のところなんか本当に満面の笑みでこっちも楽しくなります。
あと、ダンス。ダンスですよ。今回は。
いや、ハイテクニックなダンス技はないんだけど(ソニンのバク宙は除く)、
とにかく楽しい振り付けで盛り上がるですよ。
特に途中の花火の音に合わせて行進するところはアクセントになってて好きです。
めまぐるしく変わる曲調に合わせたフリになっててGood。
2人の掛け合いもあるし、EEは2人なんだなぁ、ってちゃんと感じられるフリになってます。
個人的にはデビュー曲から気になっている3人のサポートダンサーが今回(も)イイです。
EEの2人は当然いいんだけど、やっぱり、ダンスの切れや脂(あぶら)ののった表現力とかは
後ろのプロ(?)の3人には負けてる感じ。悔しいですけどね。
ダンスを見るのが好きな私は最近、後ろの3人も気になってきてしょうがない感じ。
「えなりかずき似」
「フジの菊間アナ(それか八神純子、いやbird、ん?優香かな)似」
「長渕剛と矢沢永吉をたして2で割った感じ(宇崎竜童かな)似」
の3人なんで、私の記憶にバッチリ残ります。(笑)
今日は「えなり似」の人がかなりノリノリな感じでした。
ホントに楽しそうだったし
最後は会場に手を振ってたし。
あと終わったあとソニンに向かって
「良かったヨ!」と感じ取れる何か言葉を掛けてました。
この人はEEの振り付けの先生だとか聞いたんですがだとしたら納得です。
この5人でEEJUMPでも良かったりして。
それと、今回、和田社長を生で初めて見ました(^O^)
イベント終了直後は1Fで子供の質問になんか答えてましたが
私とバチッと目があったときはなんか恥ずかしかったです。(*^_^*)
和田さんも目をそらしました・・・
握手会の最中は、ステージ真上あたりの2Fから1FのEEや客の様子を
ジッと見つめてました。
マネージメントする立場としていろいろチェックするのは当然ですね。
そんなこんなで今回はEEと関係ない話しもかなり書いてしまいましたが
いままでの中では一番盛り上がったイベントでした。
そろそろライブもいけそうな感じかな。
それとそろそろアルバムも。
そんな感じ。

go back
Copyright (C) 2000-2001 Zackmann All Rights Reserved.