★自分の好み篇1998年放映★
※タイトル横の日付は記載した日です。放映年ではありません。
※上の記事ほど新しい、または最近追記したネタです



「カップヌードルおこげ&酢豚 西遊記篇」1999.2.21.(1999.7.7.加筆)
これは出演者全員の演技がいいです。一生懸命「バカ」やってるって感じで素晴らしい。
古い特撮番組にように、「お焦げ大王」と表示されたとき画面がスチルになるなど芸が細かい。
スタッフ全員「ノリノリ」でやってるのが伝わってきますね。









「日光江戸村(時代村)にゃんまげに飛びつこう篇」1999.2.21.(1999.6.6加筆)
耳が無く猫っぽくないのがいい(どちらかというと犬だな)。
なぜ「飛びつこう!」なのか謎でさらによい。
にゃんまげの中に入っている人は飛びつかれて大変だろうなぁ。
中の人はJAC(ジャパンアクションクラブ)の人なんだろうか。
新人研修とかでにゃんまげ役をやらされてそう。いろいろ想像が膨らむところもいい。
1999年春には宇宙飛行士篇が放映。NASAっぽい映像が割と上手く作られていて
「にゃ?」っていうにゃんまげがさらに笑えます。









「PS XI(サイ)オフィス篇」1999.2.21.
机が転がって消えるやつです。いやぁ〜、アイデアがいいですね。









「セガ 湯川専務シリーズ」1999.2.21.
湯川専務の絶妙(上手いというのではなく、味のあるという意味で)の演技力があったからこそ
人気が出たんでしょう。私もその演技が好きなんですが。
湯川専務の宣伝にしかならなかったCFですけどね。









「NOVA良くできました篇」1999.2.21.
厳しい訓練を経てりっぱな外国人講師になる姿を描いた感動のCM(?)。
外国のピザ屋かどこかのCMに非常によく似たものがあるらしいのですが、
ネタ的にはありがちなものなのでパクリかどうかは判断できないでしょうね。
ネタよりはあの外国人、とくに指導教官の演技力が気持ちよさすらも感じさせてくれます。










「サントリーボス対談篇/格闘篇」1999.2.21.
自分のことを棚に上げてよくそんなことが言えるなっていうシチュエーションを
嫌み無く風刺的に仕上げていると思います。個人的に西部劇風BGMが何故か頭から離れないです。
「クリントンと対談篇」は絶妙のタイミングで放映されてましたね。
BOSS(プラスワンに限ります)が好きなのでCMにも注目しちゃいます。
アーネストホーストの出る格闘編は横浜アリーナを貸し切りで観客も実際に入れて
撮影したらしいです。クリントンのそっくりさんもイギリスまで探しに行ったんだって。
すごいね、大企業って。











「ナイキエアポート98篇」1999.2.21.
ワールドカップに焦点を当てたCM。豪華サッカー選手を起用。次どうなるんだろう、
誰が出て来るんだろうと期待できる演出で最後の落ちも予想外(ゴールを外す)でよいです。









「アコムむじんくん サッカー篇」1999.2.21.
いや〜、このシリーズは全部好きなんですが、特にこれはいいです。
放映のタイミングもネタもワールドカップの時期にぴったりで
(というか狙っているんでしょうが)Goodです。
野人ならぬ野獣役の人が思いっきり切れていて盛り上がります。









「トヨタスターレット魚屋篇、うるおい篇」1999.2.21.
あの安全5点セット君(と勝手に呼んでいる)がピチピチ跳ねているのが何とも
いい感じ(魚屋篇)。うるおい篇は本当に化粧品のCMかと思った。確かに安全性が
高い車だとストレスも少なくてお肌にいいのかも?!









「クラッシュバンディクー3 NEWS篇&プレゼント篇」1999.2.21.
一部で、しかも数回(1回?)しか放映されていない幻の60秒CMです。
クラッシュのCMはすべて凝った演出と練られた脚本、そして絶妙の「間」を
うまく表現していてよいです。クラッシュ君の表情も豊か&不気味(?)で
いい味だしてます。その集大成みたいなのがこの2本・・・かな?!
ソニー・コンピュータエンタテインメントのサイトでムービーを観ることができます。



*CMタイトル参考:月刊COMMERCIAL PHOTO (玄光社)
          隔月刊CM NOW (玄光社)





〜ご注意〜

●動画のダビング等は行っていませんのであらかじめご了承下さい。

●このホームページで使用している情報・画像は、作者が個人的な興味により作成・キャプチャ・使用しているものであり、商利用、販売等を目的としているものではありません。何らかの問題がある場合はご連絡下さい。直ちに削除いたします。

●記載されている内容、画像、意匠などは全て原肖像権者、原著作権者に帰属するものであり、当該する法律により保護されていますので、その利用、引用については相応の対応を要することを警告致します。

●ご自分のページから、今ご覧になっているこのホームページには、ご自由にリンクを張って頂いてかまいせんが、画像へ直接リンクを張る、あるいは他のサイトなどに無断転載することはご遠慮ください。


●ホームページの情報内容は、作者のデータを参考に作成しており、実際と異なる場合があっても一切保証できませんのでご了承下さい。

●社名、製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。





go back to CM-MENU Page